京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up17
昨日:26
総数:1200329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

10月6日(金)体育大会予行

次に育成学級、3年生体育委員、教職員による大縄飛びの八の字を行いました。
画像1

10月6日(金)体育大会予行

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)体育大会予行

次に大縄飛びの練習を1、2、3年生の順に行いました。1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)体育大会予行

色別対抗リレーBグループの様子です。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)体育大会予行

次に色別対抗リレーを行いました。Aグループの様子です。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)体育大会予行

選手宣誓の様子です。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)体育大会予行

本日5、6限体育大会の予行を行われました。まずは、開会式と閉会式の流れを把握しました。生徒の放送で、スムーズに行われました。入場行進の様子です。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)1年生体育大会学年練習

本日2限、1年生は体育大会の学年練習をしました。徒競走の各自の順番や学年種目の色別リレーの並び方の確認を行いました。とてもスムーズに行動できました。
画像1
画像2
画像3

10月4日(水)1年生菜園活動

本日も1年生の水やり当番の生徒が朝早くから来て、水をやってくれました。
おかげで9月11日(月)に植えた大根もこんなに大きくなりました。その様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会予行練習の日程変更連絡

 10月6日(金)の5、6限に体育大会予行練習が行われる予定になっていました。しかし、天気予報を見ていますとこの日は雨の確率が非常に高くなっています。
 そこで明日10月5日(木)の5、6限に予行練習を変更したいと思います。体操服、ゼッケンなど忘れ物の内容お願いします。各クラス、終学活で言っていますがよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 教育、進路相談1
保育実習
PTA企画運営委員会
11/7 教育、進路相談2
保育実習
再検尿
SC来校日
11/8 教育、進路相談3
保育実習
再検尿
11/9 教育、進路相談4
保育実習
学活(学級役員選挙)
11/10 教育、進路相談5
預かり金振替日
11/11 土曜学習
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp