京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up37
昨日:129
総数:404789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

運動会 3 〜入場行進〜

 入場行進の様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

運動会 2 〜入場行進〜

 入場行進で運動会が始まります。

 今年は全校練習で1回しか練習できませんでしたが,どの学年も堂々と入場しています!

 運動会のスタートを飾るにふさわしい,立派な入場行進です!!
画像1
画像2
画像3

運動会 1

 11月1日(水)です。

 延期になった運動会の日です。

 写真をご覧ください!

 これまで天候に恵まれませんでしたが,今日は全校の運動会日和です!!

 最高のコンディションで最高の運動会ができそうです!!
画像1

準備は整っています!!

 今日の放課後,子どもたちが完全下校した後に,教職員で運動会の準備を行いました。

 天気の心配もなさそうなので,万国旗も設置しました。今年度より初めてのお披露目ですので,楽しみにしてください。

 風に揺れる万国旗が青空に映えて,なかなかの壮観です。

 延期となり,仕切り直しとなりますが,最高の運動会になるよう,皆様の声援をお待ちしております。

 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

小中授業研

 今日の3校時,さくら学級で「小中授業研」を行いました。

 七中エリアの教職員が集まり,授業を参観し,学びを深めました。

 先週の金曜日は,七条小学校で「小中授業研」を行い,本校教職員も参観し,多くのことを学んで帰って来ました。

 小中・小小での連携を深め,七中エリアの子どもたちを共に育てていく意識も高めていきたいものです。
画像1
画像2

天気が回復しています!!

 10月31日(火)です。

 日曜日は残念ながら運動会が実施できませんでしたが,今日は天気もよく,太陽がまぶうしいくらいです。

 明日もどうやら晴れそうで,いい環境で運動会が行えそうです。

 子どもたちもうれしそうに「ロング昼休み」を楽しんでいます。
画像1
画像2

平成29年度 前期学校評価 結果

 平成29年度前期学校評価の結果をアップいたします。

 下記のリンク,もしくは画面の右側よりご確認いただけます。

 よろしくお願いします。

 平成29年度前期学校評価結果

お弁当タイム

 お弁当タイムの様子をもう少しだけ・・・。
画像1
画像2
画像3

代休明けの31日(火)は3時30分完全下校です。

 31日(火)の放課後は,教職員により運動会の前日準備を行うため,3時30分完全下校といたします。

 よろしくお願いします。


 もう少し,子どもたちのお弁当タイムの様子を紹介します・・・。
画像1
画像2
画像3

お弁当タイム・・・。

 午後になってもまだ雨が降り続いています。

 お天気のことなので,どうすることもできないのですが,何とも歯がゆい気持ちで運動場を見つめてしまいます・・・。


 子どもたちは,持たせてもらったお弁当を開き,クラスの友達とワイワイ言いながらもり上がっています。

 そんな様子を見ていると,子どもたちは気持ちを切りかえ,水曜日に向かっているように思います。

 今度こそ,全力が出し切れる状態で,運動会を実施したいものです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 日本一のあいさつデー 朝会 3年視力 ランチルーム3−1
11/7 読み聞かせ 児童集会 4年・さくら視力 ランチルーム3−2・さくら
11/8 2年ニチレイ出前授業 ALT 5年視力 ランチルーム2−1 小中授業研
11/9 4年社会見学予備日 6年視力
11/10 ランチルーム2−2・さくら SC
11/11 土曜学習「第3回ソフトボールをやってみよう!」 PTAバレー

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp