京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up50
昨日:129
総数:404802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

運動会 12 〜応援合戦 2〜

 応援合戦,赤組の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 12 〜応援合戦〜

 午前の部が終了し,給食でエネルギーを補給すると午後の部です。

 「応援合戦」で気合を入れます。


 エール・三三七拍子・コール・応援歌・ダンスと赤・白の応援団が次々と進めていきます。

 これまで必死に練習してきたことが伝わってきます。

 応援席も一緒になってもり上げ,午後に向けて勢いをつけました。
画像1
画像2
画像3

運動会 11 〜低学年 色別対抗リレー〜

 低学年の「色別対抗リレー」の様子です。

 1・2年生は半周,3年生は1周走ります。

 さすがに代表選手です。みんなとても速く,応援も力が入ります。

 バトンもうまくつなぎ,ゴールを目指します。
画像1
画像2
画像3

運動会 10 〜たてわり種目「玉入れ」〜

 たてわり種目「玉入れ」の様子です。

 はじめに低学年,続いて高学年が玉入れを行い,入った合計で競います。


 なかなかの接戦で,・・・。

 その差は何と2こ!!

 赤組が勝利しました!!
画像1
画像2

運動会 9 〜低学年 団体演技 2〜

 低学年の団体演技「キラキラ!七三キッズ」の様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

運動会 8 〜低学年 団体演技〜

 低学年の団体演技「キラキラ!七三キッズ」の様子です。

 キラキラの飾りをつけ,かわいらしいダンスで会場が和やかな雰囲気に包まれます。

 隊形移動もバッチリ決まり,1・2年生がキラキラ輝く素敵な演技となりました。


 観客席からも温かい拍手がたくさん送られました。
画像1
画像2
画像3

運動会 7 〜エール交換〜

 応援席に戻ってエール交換です。

 応援団が先導し,互いにエールを送り合い,健闘を誓います。

 赤組,白組,どちらも気合が入りました!!
画像1
画像2
画像3

運動会 6 〜さくらとおどろう〜

 開会式後,全校体操「さくらとおどろう」を行いました。

 さくら学級の2人とともに,全校で「エビカニクス」をおどりました。

 楽しく踊りながらウォーミングアップ!

 いよいよ競技が始まります。
画像1
画像2
画像3

運動会 5 〜開会式2〜

 開会式の様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

運動会 4 〜開会式〜

 開会式の開始です。

 開会宣言では今年度のスローガンを確認しました。

 「全力を出し切って,仲間と助け合い,最高の運動会にしよう!」

 スローガン通りの運動会が実現すること間違いなしです!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 日本一のあいさつデー 朝会 3年視力 ランチルーム3−1
11/7 読み聞かせ 児童集会 4年・さくら視力 ランチルーム3−2・さくら
11/8 2年ニチレイ出前授業 ALT 5年視力 ランチルーム2−1 小中授業研
11/9 4年社会見学予備日 6年視力
11/10 ランチルーム2−2・さくら SC
11/11 土曜学習「第3回ソフトボールをやってみよう!」 PTAバレー

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp