京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up8
昨日:20
総数:481578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体力づくりに向けて

ほぼ毎日「体力づくり」に向けて朝,ランニングをしています。
日に日に走るスピードや距離が伸びています。
「継続は力なり」という言葉がありますが,その通りですね!!
育成学級合同運動会でも培った力を試す機会があります。
みんな頑張りましょう!!
画像1
画像2

学校評価年間計画

学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校評価年間計画

学校教育目標・経営方針

学校教育目標・経営方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

H29学校教育ビジョン

学校評価結果等

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成29年度 前期 学校評価(児童)

学校評価結果等

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成29年度 前期 学校評価(保護者)

踊りに挑戦!

画像1
画像2
運動会の練習がはじまりました。今日は踊りを練習しました。はじめて覚える振り付けもどんどん覚えて楽しそうに踊っていました。

運動会の種目!!

ハードル走の練習も始まっています!準備も練習もいつでも一生懸命!!! 高さを合わせて,3コースの中から,自分に合ったインターバルを決めます。少しでもタイミングがずれてしまうと,足が交互になってしまうので,自分に合ったコースを何度も練習していました。
画像1画像2

ついに!!

画像1画像2
 運動会の練習が始まりました!!今日は,騎馬戦のチーム決めと組み方の練習です。子ども達はすぐに組み方を覚え,「勝つためには?どうすれば?」と考えていました。が・・・。騎馬戦で必勝法を知って勝つことも大事ですが,きちんと安全を守ることが第一です。ケガなく運動会の練習をがんばっていきましょう!!

4年 運動会に向けて

運動会に向けて4年生も練習が始まりました。
みんなのナルコの音が揃っていて,とても心地よかったです。
本番が楽しみですね!!
画像1
画像2

町たんけん

画像1
画像2
画像3
13日・14日に町たんけんに行きました。
グループに分かれて,それぞれの場所に行き
疑問に思っていることを質問しました。
子どもたちは始めは緊張した様子でしたが
色々なことを教えてもらいキラキラした顔を見せてくれました。
まとめ学習も頑張ります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 身体計測(2年) 新入生入学届提出〆切
11/7 大文字駅伝(伏見西支部予選会) 身体計測(3年) フッ化物洗口
11/8 6年 オープンスクール(伏見中) 4年 校外学習(疏水)
11/9 食の学習(1−1) ALT 身体計測(5年)
11/10 銀行振替日 歯科検診(ひ・1・3・5年)

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp