![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:63 総数:1072572 |
新幹線乗車1(3年修学旅行)
8:03京都駅発のぞみ99号車に乗車します。
![]() ![]() 京都駅ホームにて(3年修学旅行)
ホームで新幹線を待っています。乗ったら一気に博多まで行きます。こだまをやり過ごしました。
![]() ![]() 京都駅にて(3年修学旅行)
京都駅での様子です。コンコースで時間待ちの様子です。
![]() ![]() 京都駅到着(3年修学旅行)
京都駅到着
![]() ![]() バスの中(3年修学旅行)
早朝にも関わらず,みんな元気です!!
![]() ![]() バス出発です!(3年修学旅行)![]() バスに乗り込みます(3年修学旅行)
7クラスが4台のバスに分かれて乗ります。
![]() ![]() 出発!(3年修学旅行)
いよいよ学校を出発です。1,2年の教員も見送っています。
「いってらっしゃい!!!!」 ![]() ![]() ![]() 結団式3(3年修学旅行)
結団式の写真続きです。
![]() ![]() 結団式2(3年修学旅行)
校長先生のお話です。挨拶をするということは相手を認めることだから,しっかり挨拶をしましょう,ということや,「京都の学校」と見られるから,「京都は素晴らしい,京都に行きたい」と思っていただけるような君たちであってほしい,ということ。そして,「指示を自ら聞こうとしよう」というお話でした。みんなも気持ちが引き締まってきたと思います。
修学旅行委員長は,修学旅行に対していろいろな思いを語ってくれました。協力を意識しながら行動してほしいこと,時間を気にしながら行動してほしいこと,感謝の気持ちを忘れないでいてほしいこと,の3つを,詳しく話してくれました。そしてスローガンを心に刻み,史上最高の修学旅行にしましょう,と熱く語ってくれました。 修学旅行委員からは諸注意があり,学年主任の先生から,同行する添乗員とカメラマンの紹介がありました。 みんなの力で,良い修学旅行にしてきてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|