|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:127 総数:786723 | 
| 3年合唱コンクール・リハーサル
 本日3限は,3年生がリハーサルを行いました。さすがに3年生。各クラスの合唱は上々の出来で,本番までにどこまで仕上がっていくのか,とても楽しみです。ラストスパート,クラス一丸となって頑張ってください!   1年合唱コンクール・リハーサル
 本日2限,1年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。本番の舞台に合わせた位置確認を行って,学年合唱の練習開始。続いて各クラスのリハーサルに移りました。中学校で初めての合唱コンクールとあって,緊張感が高まる中で,一生懸命に歌っていました。   今日の学活〜学校祭文化の部に向けて〜
 本日6限,各学年で学活を行いました。合唱コンクールに向けてクラスの歌の練習をしたり,学年合唱の練習をしたり,HTの舞台練習をしたりと,生徒たちは様々な活動に取組んでいました。明日は合唱コンクールのリハーサル,来週は文化の部本番です。悔いの残らないように,全力で頑張りましょう!   朝練習開始!
 今日から合唱の朝練習が始まりました。3年生は最後の合唱コンクールとあって,早朝から気合の入った練習を繰り広げていました。各クラス,来週の本番に向けてラストスパート頑張ってください!    合唱練習5
 7時間目の合唱練習も5日目を迎えました。クラスによっては,パートごとに場所を変え,それぞれの課題に取り組んでいます。先生方の指導にも熱が入り,各クラスどんどん盛り上がってきました。本番まであと1週間。頑張りましょう!    合唱練習4
 7時間目の合唱練習4日目です。本番まであと8日間ですが,3連休が入るため練習できる回数は多くありません。集中してしっかり取り組みましょう!    今日の道徳
 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「一通のメール」という教材を用いて,心から信頼できる友人関係とはどのようなものか考えました。2年生は「自分,相手,周りの人」を教材に,公共の場におけるマナーについて考えました。3年生は「動物と生きるためには?」という映像教材を用いて,自然と共に生きるために大切なことは何かということについて考えました。どの学年でも自分の意見をしっかりと表現し,交流する姿が見られました。    合唱練習3
 7時間目の合唱練習3日目です。各学年の教室から,元気の良い歌声が響いてきています。これからどんどん盛り上げていきましょう!    いよいよ「学校祭文化の部」!
 いよいよ来週の水曜日と木曜日に,「学校祭文化の部」が開催されます。11日(水)は京都コンサートホールにて「音楽の部」が,12日(木)は本校体育館と北校舎にて「舞台の部」と「展示の部」が予定されています。多数の方々のご来場をお待ちしております。よろしくお願いいたします。 なお「学校祭文化の部」のプログラムにつきましてはページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。 学校祭「文化の部」 秋季(新人戦)大会結果<女子バスケットボール>
 9月30日(土)と10月1日(日)に,順位決定リーグが行われました。西院中学校には67対30と勝利しましたが,京都光華中学校には87対27で敗れました。けれど,よく頑張りました。決勝トーナメントは15日(日)から始まります。上位を目指して全力を尽くしてください!    |  |