おうちの人に知らせよう!
国語「しらせたいな,見せたいな」では,学校で見つけたものを,お家の人に知らせる学習をします。学校で飼っているうさぎやにわとり,虫や植物などをよく見て,お家の人にわかるように文で書いていきます。くわしく伝わるといいですね。
【1年生の部屋】 2017-10-23 18:32 up!
花背山の家 (ネイチャーウォークラリー)
傘を持たずに野外活動!!やっぱりいいですね!!
葵小学校とも交流ができ,楽しそうですね!!
【5年生の部屋】 2017-10-23 17:16 up!
花背山の家 (ネイチャービンゴpart2)
まずは、自己紹介!
最初は照れていた子どもたち。
「聞こえたでー!こっちこっち!」コミュニケーションが少しずつうまれています!
【5年生の部屋】 2017-10-23 17:10 up!
花背山の家 (ネイチャービンゴ)
葵小学校の子どもたちと合同でネイチャーラリーをします。昨日の台風が嘘のように,外は明るく晴れています!
鳥の声・こけ・まるい石・クモの巣…自然の中でたくさん見つけていきます。
葵小学校のみなさんとの合同チームが出来上がり!!
【5年生の部屋】 2017-10-23 16:25 up!
花背山の家 (休憩)
館内ラリーを終えたグループは写真を撮り, オリエンテーションホールで少し休憩です。
ホールには本がたくさんあります。
【5年生の部屋】 2017-10-23 16:20 up!
秋見つけ
秋見つけに公園へ行ってきました。どんぐりやまつぼっくりなどをたくさん見つけました。木も少しずつ紅葉し始め,秋を感じれるようになってきました。
【1年生の部屋】 2017-10-23 16:19 up!
花背山の家 (館内ラリーpart2)
早速,お迎えについてのご連絡,ありがとうございます。
子どもたちは,元気に活動しています。
館内ラリーの2回目は「ハナコロをさがせ」
館内のあらゆるところに花背山の家のマスコットキャラクターハナコロが隠れています!
前回よりもチームワークが良くなっています!!
【5年生の部屋】 2017-10-23 15:36 up!
5年 花背山の家 (お知らせ)
山の家からの情報をお伝えします。
昨日の台風の影響で,鞍馬〜百井別れで土砂崩れが発生しました。行きとは違う別ルートで帰校する予定です。その為,帰校予定時刻がかなり遅くなり,夜8時以降になるもようです。詳しい時間は追ってお知らせいたします。夕食は花背山の家で食べることになりました。
花背山の家と連携しつつ,子どもたちの安全第一に進めております。
ご心配おかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。
また,到着が8時以降になりますので,お迎えに来られるか学校までお電話いただきたいと思います。
どうぞ,よろしくお願いいたします。
【5年生の部屋】 2017-10-23 15:07 up!
花背山の家 (最後の昼食)
昼食は,味噌ラーメンと鶏の照り焼き丼のどちらかを選べます!
バイキングのカレールーの包み揚げとホタテ風味フライをいっぱいお皿に盛っている人もちらほら。全部食べられるかな?
【5年生の部屋】 2017-10-23 12:17 up!
花背山の家 (ボルダリングpart2)
なかなか高い壁を登っていますね!!
ボルダリングは日本でも多くの大会が開催されているようです。
最近CMでも見たことがあります。ブームになりつつあります!
【5年生の部屋】 2017-10-23 11:08 up!