京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:7
総数:644086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

小学生体験授業3

 音楽「ソプラノリコーダー演奏と斉唱」,数学「数学の不思議『あなたの心は読まれています』」,英語「場面に応じた英語を使おう」の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

小学生体験授業2

 いよいよ体験授業が始まりました。育成「英語を楽しもう!」,社会「日本の時代区分を覚えてみよう!」,国語「図書を利用してのカレンダーづくり」の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

小学生体験授業1

 本日1日(金)の午後に「小学生体験授業」が開催されました。向島二の丸小6年生,向島南小6年生,およそ120名が向島中学校に来てくれました。最初,体育館で体験授業における注意と説明の後,本校本部役員が体験授業の場所まで案内してくれました。
画像1
画像2

今日の登校風景

 いよいよ今日から9月です。まだまだ日中は暑い日続きますが,朝晩は少しずつしのぎやすくなってきました。体調には十分注意してください。そして,発表に向けて様々な取組が始まっています。クラス・学年・学校全体が一つになるように頑張りましょう!
画像1画像2画像3

小学生体験授業リハーサル

 本日午後に「小学生体験授業」が行われます。体験授業の後,小学生向けに「中学校紹介」が生徒会本部からあります。そのリハーサルが昨日の放課後に行われました。今日の発表,本部役員の皆さん,頑張ってください!
画像1
画像2

向島ミュージアム取組開始

 昨日31日から10月に開催される「向島ミュージアム」に向けた取組が始まりました。各クラス,それぞれの分担を一生懸命きれいに貼り付けていました。来週いっぱいまで行われますが,304人分が貼り合わせて素晴らしい作品になるよう頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 3年 1・2・3・4・学の授業
3年 進路懇談1
10/31 3年 1・2・3・道・学の授業
3年 進路懇談2
検尿1
11/1 3年 1・2・3・4・総の授業
3年 進路懇談3
検尿2
11/2 3年 1・2・3・4・学の授業
3年 進路懇談4
1,2年 1・2・3・4・授・学の授業
11/3 文化の日
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp