![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481603 |
花背山の家 (花背焼part2)
最後には、色々な土の練り方を見せていただきました。
素晴らしい職人技に「おー!!」「すごーい!」という声があがっていました。 ![]() ![]() 花背山の家 (3日目 花背焼)
花背焼きは,所員の井上さんにご指導いただきました。
それぞれ好きなかたちを作って文字を書きます。 丸、葉っぱ・四角・ハート・星…色々な形に仕上げました。 なんと!!師匠から,「下鳥羽小学校の子どもたちは今年1番上手!!」と最高のお褒めの言葉をいただきました。焼き上がりが楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家
おはようございます。4日目の朝を迎えました。台風がきておりますが,5年生全員山の家で安全に元気に朝の集いをしています。画像などでの活動の様子はまた追ってアップします。
花背山の家
現在,子どもたちは野外炊事を終え,ロッジでおもいおもいの時間を過ごしています。
80人,みんな元気です!! この後,花脊焼をして入浴・キャンドルファイヤー・振り返りと続きます。 スタッフが下山しますので,本日の掲載はここまでにします。 明日の朝に今日の様子を掲載しますので,ご覧ください。 よろしくお願いします。 花背山の家 (野外炊事part3)
野外炊事は準備して調理して食して終わりではありません!!
後片付けをきっちりとして終わりです。 鉄鍋についた焦げや炭はなかなかとれません。とれるまでひたすらこすります!! 花背山の家の所員さんのチェックもはいります。厳しいです。 「はいOK!!」と所員さん。「やったー!!」と子どもたち!! よくがんばりましたね!! ![]() ![]() 花背山の家 (野外炊事part2)
ごはんもおいしく炊けました!!
牛すき焼き風煮もおいしくできました!! 「いただきます!!」 ![]() ![]() 花背山の家 (野外炊事)
お昼は,「牛すき焼き風煮」を作りました!!
昨日の野外炊事に引き続き,各係が自分の仕事に責任を持って取り組めました。 チームワークもバッチリ!!あっという間に完成です!! ![]() ![]() ![]() 花背山の家 (野外炊事)
パンにウインナー・カレー味のキャベツをはさみ,アルミホイルで包んで,それを紙パックに入れて火をつけ焼く!!すると…なんということでしょう!!
とてもおいしいパックドックの出来上がりです!! こげも少なく,おいしいと大好評でした!! ![]() ![]() ![]() 花背山の家 (朝の集い)
朝の集いでは,リーダーを中心に今日のめあてやスケジュールの確認・ラジオ体操をして体を起こしました!!自然の中でのラジオ体操もなかなかいいものですね!!
![]() ![]() ![]() 花背山の家 3日目
3日目…朝から雨が降っていますが,子どもたちは元気いっぱいです!!
6時に起床し,布団をたたんだり,荷物の整理・洗面をテキパキとしていました!! 中には,なかなか布団から出てこない友達に「もうそろそろ起きや!」と声かけもしてくれていました!! 本日のめあては,「挑戦」「協力」です。 ![]() ![]() ![]() |
|