京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up57
昨日:101
総数:469847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5年 山の家二日目<野外炊事>

画像1
画像2
画像3
今日の夕食も,自分たちで作ります。
昨日の野外炊事で学んだことを生かして,今日はカレーライス作りです。

5年 山の家二日目<冒険の森3>

スタートからゴールまで,地面に下りずに進むことができます。
でも,無理なところは,下りてももOKです。
後戻りができないので,自分で挑戦するかしないかを決めてトライします。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家二日目<冒険の森2>

チャレンしている子どもたちの様子です。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家二日目<冒険の森>

画像1
画像2
画像3
子どもたちが楽しみにしていた冒険の森の活動です。
怪我をしないように思いっきり遊びましょう。

5年 山の家二日目<昼食>

画像1
画像2
画像3
昼は、カレーライスかラーメンのどちらかが選べます。
おかずは,バイキングで自分でお皿にとります。
野外炊事がカレーライスなので、ほとんどの子がラーメンを選んでいました。

5年 山の家二日目<川遊び3>

かにやえびを見つけました。
画像1
画像2

5年 山の家二日目<川遊び2>

網と足で岸辺の草むらをゴソゴソしたり,めがねで水中をのぞいたりして探しています。
水中の石の裏にも隠れているので,そおっとひっくり返します。
画像1
画像2

5年 山の家二日目<川遊び>

さあ,川の中に!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家二日目<川遊び>

画像1
画像2
画像3
ネイチャービンゴのゴール地点「親水広場」に到着です。
ここでは「川遊び」の活動をします。
川の中に入って,魚や小さな生き物を探します。

5年 山の家二日目<ネイチャービンゴ2>

自然の宝物です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 クラブ活動 ビー玉つかみ大会(中)
11/1 ハッピーデー 頭髪検査
11/2 フッ化物洗口
11/3 文化の日
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp