京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:118
総数:343087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第9回「ふるさとを語り合う集い」

 4日(月)に「ふるさとを語り合う集い」が開催されました。今回は「古代山科とたたら製鉄遺跡」というテーマで,山科の歴史に詳しい鏡山次郎さんにご講演いただきました。山科の魅力について語り合う有意義な会となりました。
画像1
画像2

2年生 読み聞かせ

 図書支援員の方による読み聞かせがありました。本のタイトルは『どうぶつ げんきに じゅういさん』でした。さすが2年生です。お話を聞く態度をほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

音羽学区総合防災訓練その2

 災害用トイレの設置や土嚢の作り方,避難所の作り方など,どのような状況にも対応できる訓練内容でした。さらに,避難所での役割分担を決め,お互いに連携をとりあい活動されていました。一人一人が,常日頃の防災意識を高めていくことが,不測の事態が起きても対応できる地域力になるのですね。
画像1
画像2
画像3

音羽学区総合防災訓練その1

 本日の午前中に,音羽学区自主防災会の皆さんの主催で,総合防災訓練が行われました。たくさんの学区民の皆さんが参加され,様々な訓練を通して防災に対する意識を高められていました。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 新1年生就学時健康診断について

 『平成30年度 新1年生就学時健康診断』は,11月15日(水)午後に実施します。なお詳細につきましては,改めてお知らせさせていただきますので,ご予定ください。

自由参観日

 本日の自由参観日では,多くの保護者の方が来校してくださいました。子どもたちが,学校で一日どのように過ごしているかを見ていただきました。子どもたちは,いつも以上にはりきって頑張っている様子でした。また,各学年,運動会に向けて練習をつみ重ねている姿も見ていただけたと思います。皆さんの応援が何よりも力になります。これからも,励ましの声かけをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 ふれあい広場
10/30 朝会  参観懇談会   部活動なし
行事予定
11/1 体重測定1・2年・さくら  フッ化物洗口
11/2 体重測定3・4年  校内研究授業(1年1組)5校時
11/3 文化の日
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp