![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840674 |
平成29年度 学習発表会日程のお知らせ
「平成29年度 学習発表会」の日程をお知らせします。
今年度の学習発表会は,11月28日(火)と11月30日(木)です。 学級,学年によって,出演日が異なりますので,ご了承ください。 11月28日(火) 1年・・・1組,2組 2年・・・3組,4組 3年・・・1組,2組,3組 4年・・・2組,3組 6年・・・3組,4組 11月30日(木) 1年・・・3組,4組 2年・・・1組,2組 4年・・・1組,4組 5年・・・1組,2組,3組 6年・・・1組,2組 保護者・地域の皆様のご来校をお待ちしております。 10月17日の朝まで,ホームページ「月間行事予定」に掲載していた学習発表の日程に誤りがありました。 正しくは,11月28日(火)と11月30日(木)でした。お詫びして,訂正させていただきます。 ![]() 4年 学年集会
後期のスタートにあたって,学年集会をしました。前期はみさきの家の宿泊学習を通して大きく成長した子どもたち。後期もさらに大きく成長できるように,どんなことを頑張っていきたいか全体で話をしたり,体育館で個々に伝え合ったりしました。
![]() ![]() 児童集会2![]() ![]() 児童集会1![]() ![]() ![]() 3・4年生の前期代表委員さんたちが壇上にあがり,前期に頑張ったことを伝えました。半年間,クラスを引っ張ってくれてありがとう!後期もクラスを盛り上げてくださいね! そのあと,陸上部とバレーボール部の表彰がありました。後期も各部活動の活躍を期待しています!がんばれ深草小! 前期終業式![]() 全校児童で校歌を斉唱した後,校長先生からお話がありました。「深草」・「うずら」ということばの入った詩が紹介されました。その中で竹の強さについてもお話がありました。竹は雪が積もってもしなることによってなかなか折れません。深草の子どもたちも竹のように強く成長していってほしいものです。 1年生 なかよし会(おにぎりづくり)![]() ![]() ![]() 社会福祉協議会の方々との第2回のなかよし会がおこなわれていました。 教室に入ってみると,1年生の児童は器用におにぎりを作っていました。社会福祉協議会の方々に教わり,見事に作ることができました。自分でにぎったおにぎりは最高においしかったようです。またおうちでも作ってくださいね! なかよし会(1年生)
おにぎり作りをした後は,地域の方と一緒に「さんぽ」の歌を歌いました。一緒に歌ってもらえて,子どもたちは嬉しそうでした。最後には,「一緒に作れて嬉しかったです」「また家でも作ってみたい」など,たくさんの感想が出ました。
![]() なかよし会(1年生)
社会福祉協議会の方に,おにぎりの握り方を教えてもらいました。三角の形や丸の形など,色んな形のおにぎりを作っていました。自分たちで具材を入れながら,3つのおにぎりを握りました。子どもたちは地域の方と一緒に作れて,とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() なかよし会(1年生)
社会福祉協議会の方が来てくださり,2回目のなかよし会がありました。ふれあいサロンまでお迎えに行き,自分たちで作ったワッペンを渡しました。ワッペンをつけてもらい,子どもたちはとても嬉しそうでした。
また司会やはじめの言葉など,自分たちの役割を一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() 文化委員会コーラス 体育館公開練習![]() |
|