京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:63
総数:741384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「裏庭でのできごと」という教材を用いて,誠実に生きるということについて考えました。2年生は「願いのバトン」を教材に,お互いを信じることの大切さについて考えました。3年生は「血管外科医 大木隆夫の仕事」という映像教材を用いて,誇りを持って自分の仕事に取り組み,よりよく生きようとすることの大切さについて考えました。どの学年でもしっかりと考え,意見を交流する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<野球>

 9月23日(土)久世中学校で行われた試合は,九条中・烏丸中合同チームと4対4の引き分けに終わりました。残念ながら決勝トーナメントには進めませんでしたが,最後までよく戦いました。ここからは,春の大会に向けて練習を積み重ねてください!
画像1
画像2
画像3

合唱練習スタート!

 10月11日(水)の合唱コンクール本番に向けて,7限設定の練習がスタートしました。生徒たちはパート練習を行ったり入退場の練習をしたりと,一生懸命に取り組んでいました。クラスで一致団結して,素晴らしい合唱をつくりあげてください!
画像1
画像2
画像3

3年 第2回学年合同体育

 本日5・6限,3年生2回目の合同体育を行いました。入場行進に始まり,準備体操,各競技,学年競技と,暑い中で次々と練習をこなしていきました。本番まであと3日。クラスの団結力を高め,勝利を目指しましょう!
画像1
画像2
画像3

2年 第2回学年合同体育

 本日3・4限,2年生2回目の合同体育を行いました。2年生も行進練習,招集練習など行い,最後に学年競技「Have a stick」を練習しました。さすがに2年生,息の合ったところを見せてくれました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 第2回学年合同体育

 本日1・2限,1年生2回目の学年合同体育が行われました。今日は行進練習,準備体操の練習,各競技や学年競技「たすきをつなげ132のLINK」の練習をしました。学年競技はなかなか難しそうですが,各自が全力を出し切って1位を目指してください!
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果<男子バスケットボール>

 9月24日(日)に双ケ丘中学校で行われた試合では,開睛中学校に56対45で勝利しました。これでリーグ1位通過です。おめでとうございます!よく頑張りました。次の決勝トーナメントでも,上位を目指して全力を尽くしてください。
画像1
画像2

部活動再開!

 定期テストが終了し,部活動が再開されました。秋季(新人戦)大会は,これからまだまだ続きます。けがには十分に注意し,集中して取り組んでください!
画像1
画像2
画像3

第3回定期テスト2日目

 第3回定期テストも2日目,本日で終了となります。テストは,あと1時間。3・4限は身体測定です。もうひと踏ん張り,最後まで頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

平成29年度 学校評価年間計画

 平成29年度の学校評価年間計画につきましては,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 平成29年度 学校評価年間計画 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp