京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:49
総数:480658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 国語科「ごんぎつね」

4年生は国語科「ごんぎつね」の学習が始まります。
今日は,初発の感想を書いたり,言葉の意味調べをしたりしました。
ごんぎつねのごんと兵十に視点をあてながら物語を読んでいきます。
楽しみですね!!
画像1
画像2
画像3

大根がすくすく育っています。

 大根の2回目の間引きをしました。間引きをすると,葉を大きく広げすくすく大きくなっていきます。その葉がおいしいのか,尺とり虫やモンシロチョウの幼虫などたくさんの虫が葉についていて,みんなでそれを見つけて取り除きました。はじめは幼虫を触れなかった児童もいましたが,今ではポイポイと捕っています。大根の成長が楽しみです。
画像1

5・6年 ジュニア京都検定

5・6年生は「ジュニア京都検定」に取り組みました。
5年生は基礎コース,6年生は発展コースとなっています。
京都の祭や文化・食・歴史など選択式の問題に加え,体験文を書くなど,熱心に取り組む姿が見られました!!
是非,お家でもお話ししてみてください。
画像1
画像2
画像3

2年 ふれあいカーニバルに向けて

園芸ボランティアさんのサポートのもと,2年生はふれあいカーニバルに向けて苗の移植に取り組みました。事前にボランティアさんが時間をかけて丁寧に準備をしてくださいました。ありがとうございます。11月19日の販売までよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

下鳥羽カーニバルにむけて

画像1画像2
本日,下鳥羽カーニバルに向けて,花の植え替えをしました。
花の苗を優しく丁寧に,一つずつに分けました。
種から植えたビオラと同じく,水やりを頑張って
下鳥羽カーニバルでは元気な花を販売したいと思います!

いよいよ明日,運動会!!

ひびけ!鳴子!!はじけろ!ソーラン節!! 
一人一人の表情も真剣そのもの!!
迫力ある演技をどうぞご覧ください!!
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日,運動会!!

飛翔 〜一生に一度の最光演技〜 明日,魅せます!!
小学校生活最後の運動会,全力を尽くします!!
応援よろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

6年 ポスター発表会

10月7日(土)に堀川高校にてポスター発表会がありました。
総合的な学習の時間に「京都の魅力をさぐろう」をテーマにグループで調べ学習をし,ポスターにまとめました!!
当日,下鳥羽校は6年代表の3グループが堀川高校にて他校とポスター発表をし合い,交流しました。
画像1
画像2
画像3

3年 運動会に向けて

「まわせ!まわせ!!まわせ!!!」
その名の通り,キャタピラを3人で力を合わせてまわします!!
まっすぐに進むことも勝負のカギになりそうです。
是非,ご覧ください!!
画像1
画像2
画像3

1年 運動会に向けて

「目指せ!下鳥羽小のスーパースター」
フープをくぐり,台を乗り越え,キラキラ棒をまわし,下鳥羽のスーパースターを目指します!!
みんな頑張れ!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 長期宿泊学習(花背山の家 5年)1日目    校外学習(岡崎エリア周辺 4年)
10/21 長期宿泊学習(花背山の家 5年)2日目
10/22 長期宿泊学習(花背山の家 5年)3日目
10/23 長期宿泊学習(花背山の家 5年)最終日
10/24 代休日 5年
10/25 代休日 5年

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp