京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up41
昨日:59
総数:1199690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

6月19日(月) 「あじさい・・・」

3年の校舎の北側に「あじさい」の花が満開です
ここは通路ではなく、校舎裏で誰にも気づかれずに
ひっそりと咲いています。
 日本語で漢字表記に用いられる「紫陽花」は、唐の詩人白居易が
別の花、おそらくライラックに付けた名で、平安時代の学者源順が
この漢字をあてたことから誤って広まったといわれているらしいです。
 アジサイは土壌のpH(酸性度)によって花の色が変わり、
一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になると言われている。
衣笠中の裏山の土壌は酸性なのでしょうか?
また、花の色は日を経るごとに徐々に変化するそうです。
そっと窓の外を見てください・・・

画像1
画像2
画像3

6月19日(月) 学習会の様子

引き続き、学習会の様子です。
画像1
画像2

6月19日(月) 学習会の様子

本日の放課後、学習会が行われました。水曜日から夏テストが始まります。頑張って勉強をしましょう。学習会の様子です。
画像1
画像2

6月19日〔月〕 朝のあいさつ運動

生徒会中心となって行っている朝の挨拶運動の様子です。6月27日(火)から06/29(木)の3日間前期アクティブデイズが開かれます。そこで、小学校とあいさつ運動を共同開催する予定です。
画像1
画像2
画像3

小中合同研修会部会会議

6月16日(金)に柏野小学校で、小中合同研修会部会会議が開かれました。小中連携がスムーズにいくように様々の係の先生で熱のこもった話し合いをしました。
画像1
画像2

教職員バレーボール大会

6月17日(土)、本校体育館で教職員バレーボール大会が行われました。向島東中学校と西総合支援学校と対戦しました。結果は、2戦全勝でした。チーム衣笠の底力を見せました。
画像1
画像2
画像3

6月16日(金) 学習会の様子

3年生の様子です。
画像1
画像2

6月16日(金) 学習会の様子

次に2年生の様子です。
画像1
画像2

6月16日(金) 学習会の様子

本日放課後夏テスト前、学習会が開かれました。みんな真剣に頑張っていました。
まずは、1年生の様子です。
画像1
画像2

6月15日(木) 学年目標とクラス目標発表会

3年7組と9,10,11組のクラス目標の発表の様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 3年生学習確認プログラム
検尿
進路講話、進路保護者会
10/19 全学年 学習確認プログラム
10/20 学習会2
10/23 学習会3
10/24 秋テスト1日目
SC来校日
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp