京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up2
昨日:59
総数:1199651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

7月25日(火)小中一貫「ハイタッチあいさつ運動」

 衣笠中ブロック(4小1中)が7月に行った「ハイタッチあいさつ運動」のまとめを右下の配布文書に掲載しました。各校の様子をごらんください。

7月24日(月)夏季選手権「女子バレー部」3

ノーシードからベスト8までよく勝ち進みました。成長した証です。たくさんの感動をありがとうございました。暑い中ご声援をいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月)夏季選手権「女子バレー部」2

1枚目の画像は、コートの中も応援席も体全体で表現している勝利の瞬間の様子です。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月)「夏季選手権」女子バレー部ベスト8

 太秦中で4回戦・準々決勝が行われました。太秦中に2−1で逆転勝ちをし、準々決勝で強豪旭丘中と対戦しましたが、力尽きて敗れました。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月)夏季選手権「女子卓球部」団体

男子と同じく島津アリーナで開催されました。1回戦は勝利しましたが、2回戦で残念ながら敗れました。試合後は、同じ卓球部として男子に声援を送っている姿が立派でした。
画像1
画像2

7月24日(月)夏季選手権「男子卓球部」団体3

28日・29日には亀岡市で開催される「府大会」に出場します。「府大会」での活躍を期待しています。男子卓球部の夏はまだまだ続きます。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月)夏季選手権「男子卓球部」団体2

毎日練習をつみかさねたことが実りました。応援している姿からもチーム力を感じました。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月)夏季選手権「男子卓球部」団体優勝

 本日、島津アリーナで行われました。1回戦から苦戦しながらも勝ち進み、決勝では強豪春日丘中と対戦して3−1で勝利し見事優勝しました。おめでとうございます。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月) 茶道部の活動

今後も茶道部は、校内だけでなくいろいろな場面で活動していきます。ほかの学校には少ない茶道部の活動を大切にしていきます。講師の先生いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

7月24日(月) 茶道部の活動

茶道部は中学校に東にある「衣笠デイサービスセンター」に出向き、日頃の練習の成果を披露しました。普段は校内で活動しておることの多い茶道部ですが、講師で指導に来ていただいている先生と共に浴衣姿に身を包み、デイサービスセンターの方にお点前を披露しました。中には涙ぐむ方もいらっしゃいました。部員たちも自分たちの活動が喜んでいただけて、すごく満足でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 3年生学習確認プログラム
検尿
進路講話、進路保護者会
10/19 全学年 学習確認プログラム
10/20 学習会2
10/23 学習会3
10/24 秋テスト1日目
SC来校日
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp