京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up2
昨日:49
総数:1199592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

菜園活動

8月29日(火)の放課後、秋冬野菜の準備に向けて1年生の有志の人たちが草刈りをしてくれました。全面に伸びきった雑草をきれいに抜いてくれました。この後秋冬野菜を植える予定です。
画像1
画像2
画像3

8月29日(火) 夏休み明けテスト

本日、1年生は2限、2・3年生は4限に数学の夏休み明けテストが行われました。明日は、6限に1年生は国語、3年生は英語と理科の夏休み明けテストが行われます。皆さん頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

8月28日(月) 応援演舞 練習

最後に太鼓の係の様子です。
画像1
画像2

8月28日(月) 応援演舞 練習

次に青組の様子です。
画像1
画像2

8月28日(月) 応援演舞 練習

次に赤組の様子です。
画像1
画像2

8月28日(月) 応援演舞 練習

本日より全学年がそろっての応援演舞の練習が始まりました。夏休みから3年生が取り組み覚えた演技を2・3年生に教えながら練習をしていました。どの組も熱がこもった練習でした。まずは、黄組の練習の様子です。
画像1
画像2

8月28日(月) 授業風景

本日より教科授業が再開されました。また身体計測が3年生は2限、1年生は3限、2年生は4限に行われました。明日は数学の夏休みテストが1年生は2限、2・3年生は4限に行われます。頑張りましょう!
画像1
画像2

8月25日(金) 全校集会

次に生徒会よりサンコン、京都市こども未来会議の報告がありました。そして、美術工芸部が制作してくれた衣笠中学校キャラクター「きぬごん」の着ぐるみの発表がありました。とてもかわいらしいキャラクターでした。この後の行事ごとに登場する予定です。楽しみです。
画像1
画像2

8月25日(金) 全校集会

5名の代表者の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月25日(金) 全校集会

本日1限体育館で全校集会が行われました。まず学校長から新着任された浦田辰也先生の紹介がありました。その後良い歯の表彰と部活動の表彰がありました。そして、学校長の話がありました。その中で生徒代表5名が2期に頑張りたいことを発表してくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 3年生学習確認プログラム
検尿
進路講話、進路保護者会
10/19 全学年 学習確認プログラム
10/20 学習会2
10/23 学習会3
10/24 秋テスト1日目
SC来校日
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp