![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:32 総数:392408 |
5年 流れる水のはたらき![]() 水を流してみると,予想以上に土が削られ,川の形が変わっていったので,子どもたちはとても驚いていました。 この実験結果から,流れる水にはどのようなはたらきがあるのかを考えていきます。 運動会 エントリー種目![]() 実行委員の進行のもと,リレー・綱引き・玉入れ・長縄の練習を進めます。 練習を重ねるごとに,「がんばれ〜!」と互いに応援し合う声や「もっと早く(縄を)回そう!」と作戦を出し合う声が出てくるようになりました。 学年を超えて力を出し合うエントリー種目。 当日の勝負をお楽しみに!! 5年 騎馬戦![]() 本番が近付くにつれ,勝負が白熱してきています。 今日は,悪天候が続く中での晴れだったので,リハーサルを行いました。 毎回勝つ色が異なるので,当日の勝負はどうなるのか,本当に楽しみです! 1年 全校練習![]() ![]() 1年 算数
「おおきさくらべ」の中のかさ比べをしました。2つの形の違うビンの中に一杯入った水を,どちらが多く入っているか比べました。一方の背の高いビンの水を広口で背の低いビンにうつしました。背の高いビンの方がたくさん入るように見えたのですが,水をうつして比べると背の低いビンのほうがたくさん入っていることが分かりました。うつして比べるやり方で他のビンも調べました。
![]() ![]() ![]() 後期 始業式![]() 秋の気配が感じられた先週まででしたが、今週は少し暑くなりました。 子ども達は元気いっぱいがんばって学習に、運動に取り組んでいます。 後期もよろしくお願いいたします。 前期 終業式![]() ![]() 体育館に集まり、校歌斉唱の後、校長先生からお話を聞きました。 これまでの、大塚小学校のめあてをふり返り、また、後期からのめあてをもつことなどのお話を聞きました。 その後、これまで取り組んできた「あいうべ体操」を全校で行い、全校の歌を歌いました。また、火曜から始まります、後期も、しっかりとがんばってほしいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、前期間、大塚小学校の子ども達、学校を支えていただきありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 1年 図工![]() ![]() 1年 算数![]() ![]() 4年 みさきの家 解散式![]() 解散式では,「自分のことは,自分でやる」ことの大変さを改めて感じたようです。また,「友だちと協力することの大切さ」についても学んだようです。 今回の宿泊学習で学んだことをこれからの学校生活の中で生かしてくれるのを楽しみにしています。 |
|