京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:15
総数:482152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大塚国際美術館 Part3

芸術の壮大さ、偉大さを肌で感じることができたのではないでしょうか。
時間足りない!、またここに来たい!と、なんだか嬉しい悲鳴が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

大塚国際美術館 Part2

事前に学習していった絵画 ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」や
ピカソの「ゲルニカ」などは大迫力で感動しました。
芸術っていいですね!!
画像1
画像2

大塚国際美術館

大塚国際美術館では,時代やテーマに分けて展示されています。
モネの「大睡蓮」,ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」など有名な
絵画も数多く展示されいます。
みんなの心に残った絵画は何かな?
画像1
画像2

中野うどん学校 Part4

こねて、伸ばして、切って、完成!!
お味はいかが?☆
画像1
画像2
画像3

中野うどん学校 Part3

うどん生地を踏みながら伸ばします。(もちろん袋の中の)
音楽に合わせてダンシング〜!!
みんなで踊りながら楽しくうどんを作りました!
画像1
画像2

中野うどん学校 Part2

<うどん打ち体験>
材料を合わせて混ぜてこねます!
そして,音楽合わせて楽しく生地を踏みます!
この踏み方でコシに違いが出てくるそうですよ!
画像1
画像2

中野うどん学校

あげる人のことを思いながらおみやげを選んでいます。
うどんセットやうどんのお菓子・キーホルダーもあるのかな…!!
画像1
画像2

金毘羅宮「こんぴらさん」

金毘羅宮は,古くから「こんぴらさん」と親しまれ,
日本を代表するパワースポットにもなっているそうです。
参道の石段は1368段あるそうです。驚きですね!
ここでも買い物ができるそうです。
画像1
画像2

琴平花壇(反省会)

一日を振り返っての反省会。
明日の活動にもつながる大切な時間ですね!
画像1画像2

琴平花壇(レクリエーション)

レクリエーションの様子です。
写真を見るだけで楽しさが伝わってきます!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 ジュニア京都検定(5・6年) フッ化物洗口
10/18 運動会予備日
10/20 長期宿泊学習(花背山の家 5年)1日目    校外学習(岡崎エリア周辺 4年)
10/21 長期宿泊学習(花背山の家 5年)2日目
10/22 長期宿泊学習(花背山の家 5年)3日目
10/23 長期宿泊学習(花背山の家 5年)最終日

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp