京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up43
昨日:81
総数:501862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

みさきの家<2日目朝食>

画像1
画像2
画像3
朝食の時間です。
子どもたちは,朝からとても元気です。
しっかりと食べて,今日の活動も頑張りたいと思います。

みさきの家<あさの集い>

画像1
画像2
画像3
広沢小学校と一緒に生活している元町,紫明,紫竹小学校と合同で朝の集いをしました。
しっかりと学校紹介をすることができました。
終わった後、つま先立ちもしました。

みさきの家<朝のつどい2>

朝のつどいの様子です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家<二日目起床>

画像1
画像2
画像3
2日目の朝です。布団をたたんだり顔を洗ったり身支度を整えたり…。
みんなで協力して,きれいに片付けることができました。

みさきの家<反省会>

画像1
画像2
画像3
今日1日の活動の反省会をしました。
うまくできたことや,明日もがんばろうと思うことを話し合いました。
この後は就寝です。

みさきの家<反省会2>

反省会の様子です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家<キャンプファイヤー>

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤー盛り上がっています。まだファイヤーは続きます。
ファイヤーの後は、反省会をして就寝です。

今日は1日みんなとても元気でした。

みさきの家<今日の夕食>

お待ちかねの夕食の時間です。

画像1
画像2

みさきの家<1日目夕食>

画像1
画像2
画像3
今日の夕食は,東屋(あずまや)で食べました。
体をいっぱい動かして活動したので,みんなしっかりと食べました。

みさきの家<お風呂>

画像1
夕食の前にお風呂に入りました。
子どもたちが入っている様子はお知らせできませんが,
今日の活動の汗をしっかりと流しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 後期始業式 学校安全日 にこにこなかよしタイム 健康の日 6年視力検査 心・からだキラピカW(23日まで)
10/18 しっぽ取り5年 5年視力検査
10/19 5年ジュニア京都検定 6年写真撮影 あおぞら・3年視力検査 フッ化物洗口 
10/20 あおぞら・1,2年遠足 6年ジュニア京都検定 4年視力検査
10/23 学芸会係活動 2年視力検査 読書週間(27日まで)
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp