京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up6
昨日:37
総数:366620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フレンドリータイム

 1組さんが,運動場でフレンドリー競技の練習をしました。なかなかむずかしい競技ですが,みんなで協力して,上手に箱を運んでいました。
画像1
画像2

第2回運動会全校練習

 19日(火)に2回目の運動会全校練習がありました。1回目に比べて,入場行進も手先をしっかり伸ばし膝をあげて,かっこよくできていました。玉入れやつなひきの練習もして,しっかりと動きが確認できました。運動会本番が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(台風時)

 台風時における避難訓練を実施しました。台風の恐ろしさを知るとともに,落ち着いて安全に避難する方法について考えました。みんな真剣に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

運動会の招待状

 運動会の招待状を,4年生の代表が音羽デイケアセンターに届けにいきました。運動会で踊る「音羽っ子ソーラン」を少し披露させていただき,大きな拍手をいただきました。当日もたくさんの方々に来ていただけたら嬉しいですね。
画像1
画像2

高学年リレー練習

 高学年のリレー練習の様子です。各クラスの代表が真剣に走っていました。校長先生の指導にも熱が入っていました。
画像1
画像2
画像3

5・6年生組体操

 組体操も,いよいよ運動場での練習が始まりました。隊形移動や位置の確認を入念に行いました。完成に近づいてきました。本番がたのしみですね。
画像1
画像2
画像3

1年生朝の読み聞かせ

 今日は,1年2組で,図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。みんな本の世界を楽しんでいました。
画像1
画像2

フレンドリータイム

 フレンドリータイムでは,フレンドリー競技の練習をしました。みんなで力を合わせて,箱を運ぶリレーです。運動会では,ぜひ,チームワークを発揮してほしいと思います。
画像1
画像2

運動会全校練習

 今日は,運動会の全校練習がありました。入退場の仕方や全校ダンス,フレンドリー競技の練習をしました。いよいよ運動会が近づいてきましたね。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ

 夏休みに家庭で取り組んだエコについてふり返ったり,これから取り組んでいきたいことについて交流し合ったりしました。一人一人が日常の生活でエコに取り組むことで,すてきな地球にしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 歯科検診 1・5・6年・さくら  2年生お米脱穀
10/18 5年生スチューデントシティ学習  フッ化物洗口
10/19 検尿
10/20 検尿  京都ジュニア検定5・6年生   ALT   校内授業研究(2年1組)
10/22 陸上・持久走記録会 中止
10/23 クラブ活動  部活動なし
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp