京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:114
総数:1071250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

カラオケ大会(3年修学旅行)

画像1画像2
ホテルに向かうバスの中,1号車はカラオケ大会中です。

宿舎へ向かいます(3年修学旅行)

フェリーを下り,バスで長崎へ向かいます。

それぞれのバスではバスレクが始まっています。

あるバスでは「この人誰だゲーム」をしています。レクリエーション係が用意したヒントを聞いて、誰の紹介をしているか当てるゲームです。

盛り上がっています!!
画像1
画像2

長崎到着(3年修学旅行)

長い船旅でしたが,フェリー内はみんなで思い出の写真を撮ったり,楽しむ様子がありました。

そして唐津東港に到着。

バスで今日宿泊するホテル,矢太楼へ向かいます。
各バス毎にレクリエーションがあります。
画像1
画像2

長崎へ2(3年修学旅行)

 
画像1

長崎へ1(3年修学旅行)

フェリーに乗り,長崎へ向かっているところの写真です。
壱岐島では素晴らしい思い出が出来ました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ離島…(3年修学旅行)

印通寺港に到着しました。フェリーで唐津東港に向かいます。
画像1

離島式2(3年修学旅行)

離島式の様子の写真追加です。
画像1
画像2

今日の給食

今日の給食メニューです。今日は
・かき揚げ丼
・鶏肉のカシューナッツいため
・シナモンポテト
・そら豆
・ブロッコリーのおかか煮
でした。かき揚げをご飯にのせて,天つゆをかけていただきました。
画像1

離島式(3年修学旅行)

 楽しかった体験学習が終わり,離島式が行われました。壱岐島,そして壱岐島の方々とお別れです。民宿泊や体験活動で大変お世話になりました。送迎バスの手配,お茶の準備などなど細やかな気配りもして下さいましたた。最後はみんなでお礼の挨拶をさせていただきました。
 本当にありがとうございました。

 次は長崎市に向け出発です!
画像1
画像2
画像3

昼食の様子(3年修学旅行)

 昼食の様子の写真です。芝生の上で食べるなんて,一体いつぶりなんでしょうか。みんんなで,外で,気持ちの良いお天気の中食べる昼食は格別な味だったと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 学習確認プログラム
10/18 学習確認プログラム
10/20 専門委員会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp