京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:5
総数:647587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

体育大会学年別練習【1年】

 本日5・6限は1年生の学年別練習がありました。団体種目である「宅急便」の競技説明やクラスごとの作戦タイムの後,一生懸命練習していました。
画像1
画像2

体育大会学年別練習【3年】

 本日13日(水)1・2限は体育大会に向けての学年別練習が体育館で行われました。開会式の入場練習や個人種目の確認など一生懸命練習していました。3年生にとっては最後の大会です。当日,素晴らしい体育大会になるよう頑張ってください!
画像1
画像2

PTA企画委員会

 本日12日(火)午後7時半から会議室におきまして第3回PTA企画委員会が開催されました。各委員会の報告や今後の予定など話し合われました。特に,音楽コンクールや体育大会などで自転車整理などご迷惑をおかけしますが,なにとぞよろしくお願いいたします。
画像1

向島ミュージアムに向けて

 本日の放課後,いきいき交流ルームで各個人や各クラスで仕上げた作品を代表メンバーが修正してくれています。大変ですが,頑張ってください。そして,素晴らしい作品にしましょう!
画像1
画像2
画像3

音楽コンクールに向けて3

 本日の合唱練習は,体育館で行われた「3年学年合唱」の練習の様子です。学年の気持ちが一つになって,素晴らしい合唱を聴かせてください。
画像1
画像2

体育大会学年別練習【2年】

 本日から10月5日(木)の体育大会に向けての学年別練習が始まりました。1・2限の2年生の練習は,雨天のため体育館で行いました。団体種目である「大縄跳び」の練習をクラスごと一生懸命練習していました。
画像1
画像2

今日の登校風景

 本日12日(火)の朝の登校の様子です。本日はあいにくの天気ですが,1日頑張っていきましょう!昨日から29日の「音楽コンクール」に向けての練習も本格的に始まりました。今日から体育大会の学年別練習も始まります。クラス一致団結していきましょう!
画像1
画像2

音コンめくり制作

 本日11日(月)の放課後,学年ごとに音楽コンクールで使用する「めくり」の制作が行われました。各クラス代表者が一生懸命作ってくれました。呉竹文化ホールでのお披露目が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

音楽コンクールに向けて2

 本日11日(月)から音楽室や体育館での割り当て練習が始まりました。いよいよ29日に向けて本格的に練習が始まりました。それぞれのクラスの思いを一つにして素晴らしい合唱になるように頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

今日の授業【2年】

 本日11日(月)の2年生の体育の授業です。今週から「水泳」から「体育大会練習」に授業内容が変わりました。まだまだ暑い日が続きますが,2年生は体育大会本番に向けて頑張って練習しています。いよいよ明日から「体育大会学年別練習」も始まります。頑張ってください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 1・2・総・総・総・総の授業
総合学習発表会(3,4限)
向島ミュージアム(5限)
学校安全日
10/16 後期時間割スタート
後期教育相談月間(〜11/10)
10/18 全学年 学習確認プログラム
前期最終代表・専門委員会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp