京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:83
総数:1500764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

修中「いちばん!」…8月9日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月9日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月9日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月9日

(再掲)

修学院中学校の最高目標は「世界でいちばん通いたい学校に(するために)・・・」です。これまで,教職員,生徒,保護者,地域の方々のそれぞれが,一人ひとりが修学院中学校を少しでもより良くするために何ができるのかを念頭に,学校での生活・教育を考えていくことを大切にしてきた経過があります。

また,「いちばん」にも意味があります。「1番」ではありません。「ファースト」「トップ」でもありません。他の誰かと競争して勝つことでもありません。

「一人ひとりの生徒が,保護者が,教職員が,地域の方々が,思い描く“夢”や“希望”や“目標”にぴったりとあっている」というような意味が込められています。

修中「いちばん!」 すてきな最高目標だと思います。

画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 夏山合宿…8月9日

ワンダーフォーゲル部 夏山合宿
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 夏山合宿…8月9日

ワンダーフォーゲル部 夏山合宿
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 夏山合宿…8月9日

ワンダーフォーゲル部 夏山合宿の様子です。
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 夏山合宿…8月9日

お待たせしました。ワンダーフォーゲル部の夏山合宿の様子をお伝えします。

ワンダーフォーゲル部は,8月1日〜3日まで,2泊3日で長野県北アルプスの燕岳に夏山合宿に行きました。燕岳は、飛騨山脈にある標高2,763 mの山。山体すべてが長野県に属する。日本二百名山及び新日本百名山に選定されている山です。

本当に天候に恵まれ,さわやかな夏山に登ることができました。合戦小屋までは,大変だったと思いますが,それ以降は,景色もよく,感動の連続だったことと思います。特に山頂からの眺めは絶景だったと聞いています。

とても良い活動ができましたね。

画像1画像2

台風一過の晴天 …8月9日

昨日の午後は台風一過の晴天でした。今朝も朝から,雲一つない晴天です。けれど,天気予報は「曇り時々晴れ」で,目まぐるしい天気が予想されます。傘は,必需品ですね! また,暑い日が続きます。熱中症には十分注意してください。

今日から,ラグビー部は花背山の家で合同合宿です。男子バスケットボール部は朝から本校で練習試合です。サッカー部は午後から桂中学校に1・2年生の練習試合行きます。野球部も午後から向島中学校で練習試合です。

応援しています!

がんばっています! 修中!

画像1

速報!近畿大会(体操競技)…8月8日

近畿中学校選手権総合体育大会の体操競技の部が向日市民体育館で開催されました。

修中から,1名 個人総合に出場しました。近畿大会では,ゆか・跳馬・段違い平行棒,さらに平均台が加わりました。

競技は今日の10:20から行われました。結果は,少しのミスはあったものの,京都府代表選手として好成績を収めることができました。あと少しのところで,全国大会には届きませんでしたが,来年につながる演技ができたとのことです。

本当によく頑張りました! しびれるような緊張感を楽しめたことと思います。

代理監督の先生をはじめ,関係者の皆様!
2日間,本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 学校安全の日
10/16 全学年…学習確認プログラム
10/17 検尿(1)
10/18 検尿(2) 空缶回収
10/19 合唱コンクール(於:京都コンサートホール) 部活動停止
PTA
10/13 運営委員会(19:00〜)
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp