京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:69
総数:462321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

4年 詩の広場

「小さい秋見つけた」
ふれあい広場でたくさんの秋を見つけ,
「なりきって」「話しかけるように」などの方法で
書きました!!
給食室前掲示板にいくつかの詩を掲示しています。
来校の際には是非,ご覧ください!!
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日,運動会!!

ひびけ!鳴子!!はじけろ!ソーラン節!! 
一人一人の表情も真剣そのもの!!
迫力ある演技をどうぞご覧ください!!
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日,運動会!!

飛翔 〜一生に一度の最光演技〜 明日,魅せます!!
小学校生活最後の運動会,全力を尽くします!!
応援よろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

運動会(全校練習) リレー

選択競技のリレーでは,大きな声援の中,選手は全力を尽くしていました!!
バトンの受渡しやコーナーリングなど勝負のポイントはたくさんあります。
勝ち負けはつきますが,どのチームにも温かい拍手が送られていました。
画像1
画像2

運動会(全校練習) 準備運動

今年度も係の人たちが練習し,動画を撮影し,それを見ながらそれぞれの学級で練習を重ねました。今日は,全校でやりました。
これから始まる競技・演技に向けて「がんばるぞ!!」という気持ちが見えました!!
画像1
画像2

運動会(全校練習) 応援

いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。
各色,応援練習もボルテージが上がってきました!!
突き上げるこぶしからは気合が伝わります!!
画像1
画像2

新献立メニュー!!

 昨日の給食には,「トビウオ」が使用されました。トビウオは胸びれが非常に大きく海面を殿様バッタのように滑空し,時に数百メートルも滑空することもあるそうです。
 給食では,「こはくあげ」にして,とても美味しく頂きました。また,タタキや刺身にして食べてもおいしい魚です。ぜひお家でも夕飯の一品にしてみてはいかがでしょうか。。
画像1画像2画像3

運動会に向けて!!!

高学年選手リレーの練習がありました。正確なバトンパス・走る距離のロスを最小限に抑える方法!など,先生がお手本を見せる場面もありました。少しでも速く走れるようにと,子ども達は一生懸命練習をしていました。本番が待ち遠しいですね。
画像1画像2画像3

6年 ポスター発表会

10月7日(土)に堀川高校にてポスター発表会がありました。
総合的な学習の時間に「京都の魅力をさぐろう」をテーマにグループで調べ学習をし,ポスターにまとめました!!
当日,下鳥羽校は6年代表の3グループが堀川高校にて他校とポスター発表をし合い,交流しました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて(玉入れ)

低学年・中学年・高学年ごとに籠の高さを変え,三回戦行います!!
それぞれが入れた玉の合計で勝敗が決まります!!
今日の練習では,ほぼ互角でしたが,白組が勝ちました!
本番が,楽しみです!!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 運動会前日準備 フッ化物洗口(ひまわり)
10/14 運動会
10/16 運動会代休日
10/17 ジュニア京都検定(5・6年) フッ化物洗口
10/18 運動会予備日

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp