京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up79
昨日:39
総数:475269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

大縄大会

画像1
画像2
画像3
 3分間で、8の字跳びが何回できるかを競います。この日に向けて、クラスの団結を高めてきました。

学校だより 7月号

 学校だより7月号をホームページ右下の配布文書にアップしました。ご覧ください。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。
学校だより 7月号

コミュニティ・ニュース3号

 コミュニティ・ニュース3号をホームページ右下の配布文書にアップしました。ご覧ください。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。

コミュニティ・ニュース 3号

コミュニティ・ニュース 2

 コミュニティ・ニュース2をホームページ右下の配布文書にアップしました。ご覧ください。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。
コミュニティ・ニュース 2号

コミュニティ・ニュース 1

 コミュニティ・ニュース1をホームページ右下の配布文書にアップしました。ご覧ください。以下のアイコンクリックでも見られます。

コミュニティ・ニュース1号

学校だより6月号

 学校だより6月号をホームページ右下の配布文書にアップしました。ご覧ください。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。

学校だより6月号

ミストシャワー

画像1
画像2
 ミストシャワーのモニター設置をしています。水道水を利用して、水のきり(ミスト)で周りを涼しくしています。子どもたちは、涼しさを体感しています。

ちびっこ広場も

画像1
画像2
画像3
 緑のカーテンで、暑さ対策をします。ちびっこ広場は、足元に、花が飾られていきます。ミニヒマワリ、ポーチュラカ、コスモス、マリーゴールドなどが植えられています。

緑のカーテンへ

画像1
画像2
画像3
 朝顔、ヘブリンブルー、葉っぱの形が少し違います。緑のカーテンになっていきます。

緑のカーテン

画像1
画像2
画像3
 風船カズラ、ルコウソウ、ゴーヤ、いろいろな植物を校舎を這い登らせます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期終業式
10/16 後期始業式
10/17 自転車教室(4年)学科
10/18 自転車教室(4年)実技

台風等に対する非常措置

学校の紹介

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp