![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:37 総数:916830 |
3日(火)学習の様子
1年生は漢字の学習をしています。6年1組は外国語活動で世界の国について学習しています。6年2組は社会で歴史の学習をしています。
![]() ![]() ![]() 3日(火)3年体育 マット運動
雨で運動場が使えないため,体育館でマット運動の学習をしました。運動の前に,しっかり準備運動もしています。
![]() ![]() ![]() 3日(火)2年算数「かけ算(1)」
数図ブロックをつかって考えています。
![]() ![]() ![]() 3日(火)登校の様子
子どもたちが登校してきました。今日は,5年2組のお友達が,校門前で声をかけてくれました。
![]() 2日(月)筑前煮![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★筑前煮 ★かきたま汁 筑前煮には,旬のれんこんとごぼうを使用しました。ご飯によく合うおかずでした。 児童の感想を紹介します。 「私は,かきたまじるとちくぜんにがおいしかったです。筑前煮では,食べやすいかたさだったので食べやすかったです。かきたま汁では,いつもよりおいしく感じられました。」(6年児童) 「ちくぜんにがおいしかったです。しゅんのたべものがすごくおいしかったです。こんにゃくやにんじんもあまみがあっておいしかったです。またつくってください。」(2年児童) 「わたしはかきたまじるのたまごがおいしかったです。また作ってください。ちくぜんにも味つけがよくておいしかったです。また作ってください。」(5年児童) 2日(月)放課後まなび教室
たくさんの子どもたちが放課後まなび教室に参加しています。プリント学習をした後は,百人一首や将棋などを楽しんでいます。
![]() ![]() 2日(月)給食委員会・スポーツ保健委員会![]() ![]() 2日(月)図書委員会・飼育委員会・本部委員会![]() ![]() ![]() 2日(月)園芸委員会・環境委員会・放送委員会
10月の委員会活動を行っています。毎月の委員会の仕事の他に,朝会での発表練習をしている委員会もありました。
![]() ![]() ![]() 2日(月)4年生 係活動
係のグループに分かれて,係活動をしています。みんなが楽しめるようなものを考えています。
![]() ![]() ![]() |
|