京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up82
昨日:86
総数:1501085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

部活動の様子…7月31日

部活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子…7月31日

部活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子…7月31日

部活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

明日!吹奏楽コンクール!…7月31日

明日!吹奏楽コンクール!
画像1
画像2
画像3

明日!吹奏楽コンクール!…7月31日

明日,京都府吹奏楽コンクール(中学校の部A)が開催されます。修学院中学校は,初日の1番,10:00からの演奏になります。場所は京都コンサートホールです。

さあ!本番です!

吹奏楽部のみなさん! ここまでの練習の成果を思い残すことなく,すべて出し尽くしてください。

また,ここまで支えていただいた保護者の皆様,応援していただいた方々,ありがとうございました。明日も,ご支援よろしくお願いします。

(中学校の部B)の演奏は,8月8日(月)9:30からです。

画像1
画像2
画像3

明日から「燕岳」に!…7月31日

燕岳は、アルプスの女王と呼ばれる優雅で美しい山です。
白い花崗岩砂礫に、コマクサをはじめ色とりどりの高山植物が咲き、四季を通して比較的安全に登れる癒しの別天地、北アルプスに初めて登る山として多くの登山者に親しまれています。
燕岳登山口(標高約1,450m)から燕山荘(標高約2,712m)へは距離約5.5km 標高差約1,260m、整備された登山道を約5時間の山登りです。途中の合戦小屋までは急登が続きますが、登山道は整備されていて安心です。(燕山荘より)
画像1
画像2

明日から「燕岳」に!…7月31日

ワンダーフォーゲル部が明日から,夏山に登りに行きます。

北アルプス「燕岳(つばくろだけ)」です。

今日は,テントの確認と買い出しに行きました。

準備万端! 

登山の様子は,また,お伝えします。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子…7月31日

部活動の様子です。
画像1
画像2

部活動の様子…7月31日

部活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子…7月31日

部活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 1・3年…合唱リハーサル 空缶回収
10/12 2年・全校…合唱リハーサル 部活動停止日 
10/13 学校安全の日
10/16 全学年…学習確認プログラム
10/17 検尿(1)
PTA
10/13 運営委員会(19:00〜)
学校運営協議会
10/11 評価部会(19:00〜)
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp