京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:42
総数:1200422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

7月14日(金)懇談会と部活

ソフトボール部の練習を近くで見ると
投球の速さに驚きます。すごい速さでした!!

画像1
画像2
画像3

7月14日(金)懇談会と部活

表情が真剣です。みんな声を掛け合って頑張ってました。
大会も大切ですが、日々のトレーニングも大切です。
画像1
画像2
画像3

7月14日(金)懇談会と部活

体育館の中は蒸し風呂のサウナのような暑さです
中に入るだけで大会前の緊張感が伝わります
顧問の先生がいなくても自分たちでしっかり練習しています!
画像1
画像2

7月14日(金)懇談会と部活

体育館前では交代待ちの部活が
外で活動しています

画像1
画像2
画像3

7月14日(金)懇談会と部活

湿度が高く、蒸し暑いです
職員室前のベンチでは学級の写真と賞状を
レイアウトし掲示物を作ってくれています
すごい出来栄えです!!きれいです!!

画像1
画像2

7月13日(木) 部活動

夏季大会に向けて放課後の部活動も一層力が入ってきました。気合いがみなぎっています。
画像1
画像2
画像3

7月13日(木) 文化学習発表会に向けて

文化学習発表会に向けて様々な取り組みが始まっています。美術工芸部でも展示する個人作品を制作しています。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

7月12日(水) 三者懇談会

1年生です。初めての懇談会です。生徒はとっても
緊張している様子でした。明日もまだ懇談会が続きます。
熱い中ですが、ご来校よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

7月12日(水) 三者懇談会

2年生です。生徒がまだ来ていないクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

7月12日(水) 三者懇談会

2年生です。学校生活や部活動の話題が多く出ました。
学習については保護者とも交えてじっくりと話しました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 体育大会学年練習(2限3年生、4限1年生、6限2年生)
SC来校日
預かり金振替日
10/11 5、6限 体育大会前日準備
10/12 体育大会(雨天時は木曜日の授業)
10/16 体育大会予備日
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp