京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up204
昨日:199
総数:916582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
皐月の言葉 新緑に映える若葉のように 明るく過ごそう

フェスティバルに向けて

画像1画像2画像3
今月20日,21日、26日に行われる「Oikeフェスティバル」に向けて,取組時間帯には各学年,クラスなどで展示の製作や合唱練習・応援練習などが行われています。
また朝の8時に集まって,合唱の「朝練習」に取り組んでいるクラスもあります。
何かを生み出そうとする時,うまくいかなかったり意見が対立することがあるかもしれません。しかし,そのようなことを乗り越えた時に,本当の意味で素晴らしいものが生まれるものです。

セカンドライフ&終活フェア2017(吹奏楽)

画像1画像2画像3
3日の日曜日には,今度は吹奏楽部が出演しました。
軽快なリズムと明るいサウンドに道行く人たちも立ち止まってくださり,開演の頃には用意された客席は満席で,その周りにはさらに立ち見の方も大勢いらっしゃる状況でした。
そして「ミッション・インポッシブルのテーマ」や「美女と野獣のメドレー」など親しみやすい曲目に,演奏に合わせて体を動かしておられる方もいらっしゃいました。
最後は「学園天国」の元気な演奏に手拍子が沸き起こり,とても盛り上がったステージでした。

セカンドライフ&終活フェア2017(合唱)

画像1画像2
先週末にゼスト御池で行われた「セカンドライフ&終活フェア2017」に,本校の生徒が2日続けて出演しました。
まず2日の土曜日には,合唱同好会と合唱隊のメンバーが素敵な歌声を地下街に響かせてくれました。
「翼をください」や「瑠璃色の地球」などスタンダードな名曲を中心に披露し,その美しいハーモニーに,聴いてくださった方々から盛んな拍手が送られていました。

パソコン講座

画像1画像2画像3
今日は午前中,けやきプロジェクトのパソコン講座部会による「パソコン講座」が実施されました。
14名の地域の方々が参加され,本校の科学コンピュータ部員のサポートを受けながら,思い思いのデザインで名刺を作成されました。背景やワンポイントのデザインや色,中には写真を背景に使ったりと,様々に工夫をされていました。

合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
先日から昇降口を入ったところに,合唱コンクールで各クラスが歌う自由曲の曲名を書いためくりが掲示されています。
各クラスとも自由曲の曲想を表現しようと,デザインや色に工夫を凝らしています。
合唱コンクール当日,素晴らしい歌声と共にこのめくりにも注目してください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 17:30完全下校開始
10/11 選書会
10/12 選書会,検尿
10/13 選書会,検尿
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp