![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:41 総数:483099 |
学校評価結果等平成29年度 慰霊祭
室戸台風で被害にあわれた方々にご冥福をお祈りする式を行いました。
1934年9月21日,室戸台風によって下鳥羽小学校の校舎は倒壊し, 下敷きになった教職員2名,児童20名の尊い命を奪いました。 当時,小学1年生でその様子を目の当たりにされた方々にも参加していただきました。 校長先生のお話「あの日を忘れない…」ということから,被害に あわれた方々のご冥福をお祈りするとともに,様々な自然災害から自分の 命を守るために常日ごろから訓練や準備をしておくことの大切さも子どもたちは考えていました。是非,ご家庭でもお話していただけるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() Science room!!
理科室が秋らしくなりました。
秋の掲示物がみんなの実験や学習を見守ります。 ![]() ![]() ![]() 踊りに挑戦!![]() ![]() 運動会の種目!!
ハードル走の練習も始まっています!準備も練習もいつでも一生懸命!!! 高さを合わせて,3コースの中から,自分に合ったインターバルを決めます。少しでもタイミングがずれてしまうと,足が交互になってしまうので,自分に合ったコースを何度も練習していました。
![]() ![]() ついに!!![]() ![]() 4年 運動会に向けて
運動会に向けて4年生も練習が始まりました。
みんなのナルコの音が揃っていて,とても心地よかったです。 本番が楽しみですね!! ![]() ![]() 町たんけん![]() ![]() ![]() グループに分かれて,それぞれの場所に行き 疑問に思っていることを質問しました。 子どもたちは始めは緊張した様子でしたが 色々なことを教えてもらいキラキラした顔を見せてくれました。 まとめ学習も頑張ります! 運動会の練習がはじまりました![]() ![]() 子どもたちも曲に合わせて楽しく練習をしています。 可愛い2年生のダンスを楽しみにしていてください! ビオラの芽が出ました!![]() ![]() ![]() 「次は自分の芽が出てほしい!」と 水やりも引き続き頑張っています。 芽が大きくなるのが楽しみです。 また,夏前に植えた野菜の収穫は終盤になりました。 もう秋が近づいてきましたね。 |
|