![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:257488 |
5年 金箔おし体験学習
4年生がみさきの家に行っていて,少しさみしい西大路小学校ですが,5年生は伝統産業の「金箔おし」を体験しました。職人の方々に手伝ってもらって,子どもたちは集中して金箔を貼っていきました。なかなかまっすぐに貼れないので「こんな難しいこと,すぐにできないよなあ。」としみじみつぶやく様子も見られました。作品をつくった後,職人の方に教室に来ていただき,質問に答えてもらいました。「100%上手にできたというものはまだない」「コンビニの100円の商品でも人間の汗が必要」など,素敵なお話をたくさんしてもらいました。職人の真剣な世界にたっぷり浸り,心から伝統を体験できた一日でした。
![]() ![]() ![]() 夕食は東屋![]() 冷製コーンスープがおいしかったです。 おかわりをする人がいっぱいいました。みんなしっかり食べています。 芝生広場でフリータイム![]() 広い広い広場でバトミントン キックベース フリスビー サッカー・・・ いろんな遊びをいっぱいしました。 浦山フォトラリー![]() 宮崎浜 磯観察![]() ![]() みさきの家 宮崎浜![]() カゴ漁ひきあげ![]() ![]() ![]() いろんな魚がかかりました。海の恵みです。 みさきの家 海を見ながら朝食![]() 海(深谷水道)を見ながら朝食。 朝の集い 学校紹介![]() 一番小さな学校ですが、一番初めに広場に到着。 一番最後に学校紹介。 しっかりと紹介できました。 他校の紹介もしっかりと聞きました。 桜の木が茶色くなっている理由を教えてもらいました。 この前の台風で潮風にあたったからだそうです。 みさきの家 2日目晴れやかな朝![]() ![]() 洗面所でクワガタを見つけました。寝具の片づけ、荷物の整理もすばやく完了。 晴れやかな朝です。 朝の集いのために集いの広場へ。 |
|