京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:137
総数:794988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

夏休み明け,スタートです!(3年生)

夏休み明け,授業がスタートしました。さっそく中間休みはドッジボールをしました。熱中症に気をつけます。
画像1

大掃除

夏休みが終わり教室には子どもたちの元気な声がもどってきました。教室や廊下がきれいになるように掃除をがんばっています。すみずみまできれいに掃除しています。
画像1画像2

全市バドミントン大会(部活動)

8月1日(火)に,バドミントン部の子どもたちが全市バドミントン大会に参加しました。会場は島津アリーナでした。5・6年生合わせて20名の参加でした。ブロック優勝したペアもいて,みんながんばりました。応援に来てくださった保護者の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 夏休み

 夏休み中は9時から10時まで課外学習をしています。それぞれ自分の課題を持ち寄って、取り組んでいます。部活動の前後に来ている子もいます。あと1日ですが、頑張ってほしいです。

6年 部活動

画像1
画像2
バスケットボール部は8月にある練習試合・全市の試合に向けて頑張っています。元プロバスケットボールの選手にも来ていただき、ドリブルの仕方、シュートの仕方などを教えてもらいました。たくさん吸収して、プレーに生かしてほしいですね。

6年 部活動

画像1
画像2
 ソフトボール部は、暑い日差しの中、「ナイスプレー!」「一球一球大事にいこう」と一人一人が声を出しながら頑張っています。カキーン!といい音も響いています。

6年 部活動

画像1
画像2
 バドミントン部は、8月にある大会に向けて、毎日練習に励んでいます。いろいろな先生たちとも対戦して、実践を積みながら力をつけていっています。みんなバドミントンを楽しんでいます。

6年 部活動

画像1
画像2
 夏休み中もそれぞれ部活がある子たちは学校に来て頑張っています。陸上部は毎朝走ったり、体作りをしたりしています。熱中症に気をつけながら、暑い中しんどい練習も頑張っています。

6年 夏休み前

画像1
画像2
 夏休み前、最後の日はテストをしたり、お楽しみ会をしたり、楽しく過ごすことができました。夏休み中の宿題も作りました。計画的に進めて頑張ってくれていると思います。
夏休みを楽しく元気に過ごしてくださいね。


オクラ(3年生)

理科の時間に,少しだけオクラの種を植えていたのが,ずいぶん育ってきました。植えていないのになぜか,シソも元気に育っています。謎です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp