京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

9月19日(火)登校風景

本日の登校風景です。生徒会も挨拶運動を頑張ってくれています。また、文化学習発表会、合唱コンクールも近づいてきています。行事の取組も活発になってきます。皆さん頑張りましょう!
画像1
画像2

9月15日(金) 合唱コンクール学級リハーサル

3年生の様子です。
画像1
画像2

9月15日(金) 合唱コンクール学級リハーサル

3年生の様子です。
画像1
画像2

9月15日(金) 合唱コンクール学級リハーサル

3年生のリハーサルの様子と合唱曲の紹介(合唱順に紹介)です。
3年生
 学年合唱 「大地讃頌」
 1,3年7組 「虹」
 2,3年2組 「モルダウ」
 3,3年6組 「決意〜二十一世紀に生きる君たちへ〜」
 4,3年5組 「君とみた海」
 5,3年4組 「信じる」
 6,3年1組 「証」
 7,3年3組 「予感」
そして、全校合唱は「マイバラード」です。

9月29日(金)10時から開演されます。保護者の皆様方、是非見に来てください。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金) 合唱コンクール 学級リハーサル

2年生の様子です。
画像1
画像2

9月15日(金) 合唱コンクール 学級リハーサル

2年生のリハーサルの様子と合唱曲の紹介(合唱順に紹介)です。
2年生
 学年合唱 「時の旅人」
 1,2年1組 「空駆ける天馬」
 2,2年5組 「HEIWAの鐘」
 3,2年2組 「心の瞳」
 4,2年4組 「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」
 5,2年3組 「COSMOS」
です。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金) 合唱コンクール 学級リハーサル

1年生の様子です。
画像1
画像2

9月15日(金) 合唱コンクール 学級リハーサル

4限3年生、5限1年生、6限2年生の合唱コンクール学級リハーサルが行われました。本番をイメージして練習を行いました。各クラスの歌声を聞くのもこの日が初めてということもあり、どのクラスも真剣に他クラスの合唱を真剣に聞いていました。本番は、9月29日(金)京都コンサートホールで行われます。

まずは、1年生の合唱曲の紹介(合唱順に紹介)とリハーサルの様子です。
 1年生
 学年合唱「夢の世界を」
 1,1年2組 「Tomorrow」
 2,1年3組 「With You Smaile」
 3,1年1組 「変わらないもの」
 4,1年4組 「この星に生まれて」 
 
 
画像1
画像2

9月15日(金) 桜の木を伐採していただきました。

衣笠中学校創立当初からある、桜の木3本を本日、業者の方に伐採していただきました。桜の木自体の空洞化がすすみ、倒木の危険性があるため伐採しました。その時の様子です。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金) 菜園活動

1年生が取り組んでいる菜園活動の様子です。月曜日にダイコンとインゲンの種まきをしました。ダイコンはもう芽が出ていました。水やり当番の生徒が朝早くから水をあげてくれました。収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp