![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:481590 |
畑づくりしました!
秋の野菜づくりに向けて畑づくり(第2弾)をしました。穴を掘って肥料などを入れ,上から土を合わせて混ぜました。大きなスコップで1年生から6年生まで頑張って畑づくりをしました。
![]() 視力検査をしました
秋の視力検査を受けました。はじめにどんな検査をするのかの話を聞いて練習しました。検査では一人ずつ立って行いました。ちょっと緊張していましたが,みんな上手に受けることができました。
![]() ![]() 委員会活動 図書室編
昨日は雨の影響もあって,じめじめとした一日でした。そんな中,図書室では5年生がスムーズに本の貸し出しや返却の作業を進めてくれたり,下級生と一緒に借りたい本を探してくれたりしていました。図書委員会の活動でみんなが気持ちよく図書室を利用しています。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「月と太陽」
6年生が運動場に出て「月」「太陽」の位置関係について
方位磁針・遮光板を使いながら観察していました。 課題を実際に調べていくこと,大切ですね!! ![]() ![]() ![]() 6年 運動会に向けて 〜組体操〜
いよいよ6年生が運動会に向けて「組体操」の練習を始めました。
仲間を信じ,力を合わせ,最高の運動会にしてほしいと思います。 「輝け 下鳥羽魂!!」 ![]() ![]() ![]() 京都モノづくり殿堂・工房学習 4年
京都モノづくりの殿堂では,企業創業者や科学者たちの努力・情熱を感じることができましたか??
工房学習では,何を作っているのだろう?帰ってきてのお楽しみ!! ![]() ![]() 京都府警察広報センター 4年![]() ![]() ![]() 白バイにも乗れるなんて,すご〜い!! 4年 京都モノづくり殿堂・工房学習 警察広報センター![]() ![]() また,警察広報センターでは,通信司令センターで実際に仕事をされている様子も見学できるようです。 あいにくのお天気ですが…4年生のみんなは元気いっぱい出発しました。 帰校は,16時30分頃の予定です。 委員会活動! 給食編
給食委員会では,みんながきれいに食管や牛乳パックを片づけられるように,給食の後片づけのサポートをしています。
![]() ![]() 糸のこスイスイ
電動糸のこぎりを使った作品が完成しました。自分の作品に題名を付けたり,説明を加え思いを言葉に!!また,友達の作品を鑑賞し気づいたことを交流できる時間となりました。
![]() ![]() ![]() |
|