京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:64
総数:407428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

4年 みさきの家 「プレイホールでの活動」

 前後してしまいました。

 ワイルドクッキングの前にプレイホールで自由に遊ぶ時間をとりました。

 もともとはワイルドクッキング後に芝生広場で遊ぶ予定でしたが,雨が降っていたので,予定を早め,プレイホールで活動することにしました。

 結果的に,ワイルドクッキングが長引いてしまったことを考えると,予定を早めて正解だったのかもしれません。

 さて,プレイホールでは,卓球やバドミントン,輪投げやストラックアウトなど,やりたいことを選んで活動していました。

 子どもたちは元気ですね。思いっきり汗をかいていました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 「ワイルドクッキング」 3

 出来上がりをご覧ください!

 どうです?

 おいしそうに仕上がっているでしょう!


 子どもたちも大喜びです。

 何度もおかわりをする子がたくさんいました。
 
画像1

4年 みさきの家 「ワイルドクッキング」 2

 作業が順調に進み,生地の準備が整いました。

 かまど係も上手に点火し,いい感じで薪が燃えています。

 お鍋でお湯を沸かし,いよいよ蒸していきます!

 ところが,・・・。

 いろいろと想定外のハプニングが発生し,急きょたくさん変更を加えなければならないことに,・・・。

 最終的に飯ごうで作ることになりましたが,ずい分時間がかかってしまいました・・・。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 「ワイルドクッキング」

 2日目午前の活動「ワイルドクッキング」の様子をお知らせします。

 ワイルドクッキング・・・?

 野外炊事場で蒸しパン作りをします。

 カレーやすき焼き風煮が一般的ですが,新しいチャレンジです。

 まさにワイルドですね!

 かまど係と生地づくり係に分かれて作業を進めます。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 「磯観察から帰りました。」

 まずは現在の様子を報告します。

 午後5時現在,子どもたちは磯観察から帰ってきて,入浴を済ませました。

 磯観察の様子は,後でくわしくお知らせしますが,心配された天気も回復し,ほぼ予定通り2日目の活動を行いました。
画像1
画像2

4年 みさきの家 「天気が・・・。」

 8時30分現在,少し天気が怪しくなってきて,ポツポツと雨が落ち始めました・・・。

 今のうちに学年写真を撮りましたが,天気の回復を祈りたいものです・・・。
画像1

4年 みさきの家 「2日目の朝食」

 朝の集いの後は朝食です。

 みさきの家での食事にも慣れてきたようで,食事係の子どもたちの準備もスムーズになってきました。

 予定の時間より早く準備も整い,いただきますをしました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 「合同朝の集い」

 寝具の片づけを終えて,「合同朝の集い」を行いました。

 この2泊3日,「みさきの家」で一緒に過ごす岩倉北小学校の皆さんとの朝の集いです。

 互いの校歌をきき合い,学校のことを紹介し合いました。

 紹介担当の2人は,みんなの前でとても緊張していたようですが,七三の代表として最後までやり遂げました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 「2日目の朝」

 おはようございます。

 「みさきの家」の6時20分ごろの様子です。

 6時起床の予定でしたが,子どもたちはさっと起きて,あさから元気に活動を開始しています。

 シーツや布団の後片付けを済ませ,次の活動の準備を進めています。

 今のところ,全員元気です。

 天気は,くもりです。何とか1日もってくれればいいのですが,・・・。
画像1
画像2

4年 みさきの家 「1日目のふり返り」

 1日目のすべての活動が終わりました。

 係ごとや班ごとで1日のふり返りをしました。

 まだまだグループ行動で改善できるところがありそうです。

 明日以降に期待です。

 

 9時15分の就寝に向けて,準備をしています。明日以降のために,ゆっくり休んで,体力を回復してほしいものです。

 ありがとうございます。本日の更新はここまでといたします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 身体計測3年 小中授業研
9/14 こころの日 研究授業校時 身体計測4年・さくら
9/15 学校経理の日 身体計測5年
9/17 敬老会式典(2年生参加) ふれ愛まつり
9/19 読み聞かせ 身体計測5年

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp