京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up36
昨日:43
総数:914194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

13日(水)合同運動会 事前交流会

 
画像1
画像2
画像3

13日(水)合同運動会 事前交流会

 上京支部の5校の育成学級・総合支援学校の友達と,1・3・4年生が交流しました。「上京支部の歌」をみんなで元気に歌いました。学校の紹介の後,ゲームも一緒に楽しみました。3・4年生の代表の子どもたちは,司会もがんばりました。
画像1
画像2
画像3

13日(水)1年体育 運動会練習

 運動場で団体競技の練習をしています。国語で学習した「おおきなかぶ」のお話のようなかぶを,みんなで力を合わせて運んでいます。
画像1
画像2
画像3

13日(水) 朝の読み聞かせ 3年生

 
画像1
画像2
画像3

13日(水) 朝の読み聞かせ 2年生

  
画像1
画像2
画像3

13日(水) 朝の読み聞かせ 1年生

 学校運営協議会読書活動部会のみなさまに,1・2・3年生の各教室で毎週水曜日に読み聞かせをしていただいています。絵本や紙しばいなどを楽しんでいます。いつもありがとうございます。 
画像1
画像2
画像3

13日(水)登校の様子

子どもたちが元気よく登校してきました。
画像1
画像2

13日(水)登校の様子

快晴となりました。地域の見守り隊の方や保護者の方々には,交差点や交通量の多いところに立っていただき,子どもたちが安全に登校できるように見守っていただいています。ありがとうございます。
画像1
画像2

12日(火)学習の様子

6年生は,縮図を使って,駅から小学校までの長さを測り,計算で距離を求めています。計算の仕方を丁寧に説明することができました。
4年生はお話の絵の構想を練っています。物語の中で,「灯台」がでてきました。灯台の役割や種類,大きさ,色,役目などをタブレットで調べながらイメージを広げている児童もいます。
画像1
画像2
画像3

12日(火)草の芽学級 学習の様子

 6年生は,算数の学習をしています。4年生は図画工作の学習をしています。お話を読んで,絵に表しています。お話にでてきた「灯台」について,タブレットで調べています。「灯台」にもたくさんの種類があることを知り,想像をふくらませながら描いていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp