![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:840558 |
ハンドベースボール(3年生)
体育でハンドベースボールが始まりました。3塁のベースをふめたら1点入ります。点の取り合いですが,少しでも多くアウトをとれば勝てます。
![]() ![]() 運動会に向けて(3年生)
学年体育で,80m走の練習をしました。これから運動会に向けて練習をがんばります。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 使い始めてから4日が経ち,子どもたちも少しずつ使い慣れてきたんではないかなと見ていて感じます。 教室を回っていると,「おいしそうに見える」「絵がかわいい」「ごはん粒が取れやすい」などなど,嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。 今まで以上に楽しくおいしい給食の時間なればいいなと思っています。 50メートル走
体育の時間に50メートル走をしました。初めにどんな風に走ったら速くなるのか,みんなで確認してから走りました。一人一人最後まで一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() 朝顔の色水で遊んだよ(1年生)
大切に育はながててきた朝がおの花がらを使って,色水を作りました。色水に好きな形に折った半紙を浸して,模様を付けました。ちょうちょのような形ができた人や船のような形になった人など様々でした。
![]() ![]() ![]() 伏見支部対抗ドッジボール大会
27日(日)に,本校体育館にて「伏見支部対抗ドッジボール大会」が行われました。本校の4・5・6年生の子どもたちも参加しました。結果は,Bリーグでは4戦4勝で1位通過し,決勝トーナメントでは,惜しくも1回戦負けでした。みんなよくがんばりました。応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 朝会
8月25日の1時間目に体育館で朝会がおこなわれました。初めに校長先生のお話がありました。新しく来られた先生の紹介の後,夏休み中に部活や大会でがんばった子どもたちが表彰されました。そして休み明けから新しく深草小学校のお友達になる6名の紹介がありました。全校児童の元気な姿が体育館に集まると,エネルギーを感じます。深草小学校をよりよくしていくために,元気なあいさつを月曜日からみんなでしていきましょう。そして楽しい毎日を過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() 不審者対応研修会
8月23日の午後に不審者対応研修会がありました。伏見警察の方々にお越しいただき,校内に不審者が侵入したという設定で,対応の仕方(実技・講義)を教えていただきました。子どもたちが安全に学校生活をおくれるように,教職員が気を引き締めて取り組んでいこうと思います。
![]() ![]() 防犯パトロール
8月24日の夕方5時から,平成29年度の深草校区の防犯パトロールが行われました。
安心安全ボランティア・PTA・少年補導・防犯推進委員・伏見警察の方々と教職員とで4コースにわかれて危険な場所がないか,約1時間かけてパトロールをしました。子どもたちが安全に生活できるように今後も協力していきたいと思います。 ![]() ![]() 小中合同夏季研修会
平成29年度小中合同夏季研修会が8月23日の午前中に深草中・深草小・稲荷小の3校が集まり,学力向上にむけての話合いが行われました。それぞれの学校の教職員から,活発な意見が交換されました。深草学区の子どもたちが生き生きと過ごせるように,3校が今後も協力していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|