京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:34
総数:916910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

29日(火)チリコンカーン

画像1
画像2
画像3
29日(火)の献立は
★味付けコッペパン
★牛乳
★チリコンカーン
★野菜のソテー
 今日の野菜のソテーは,じゃがいも,きゅうり,にんじんをスチームコンベクションオーブンを使用して蒸してから炒め調味しました。野菜の食感よくおいしく仕上がりました。
 今日は6年生が科学センター学習後,ランチルームで給食を食べました。

 児童の感想を紹介します。
「チリコンカーンのお皿がおしゃれに感じました。やさいのソテーがサッパリしていておいしかったです。」(5年児童)
「きょうのやさいのソテーのじゃがいもがおいしくて,そのほかのものもすごくおいしかったです。毎日このこんだてでも良いくらいです。」(5年児童)
「チリコンカーンがおしいかったです。少し甘味があったのがよかったです。」(5年児童)

29日(火)6年体育 運動会練習

 集団演技の練習をしています。今日は並び方を確認したり,音楽に合わせてウェーブの練習をしたりしています。
画像1
画像2
画像3

29日(火)4年総合「伝え合う心」

 調べたことを発表する練習をしています。
画像1
画像2
画像3

29日(火)2年体育 運動会練習

 運動会の集団演技の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

29日(火)6年科学センター学習

6年生が科学センターで,「太陽」「結晶」をテーマに学習をしました。
画像1
画像2
画像3

29日(火)6年科学センター学習



画像1
画像2
画像3

29日(火)登校の様子

今日は1年2組のお友達が,校門前に立って声をかけてくれました。
画像1

29日(火)非行防止教室 5年生

 
画像1
画像2
画像3

29日(火)非行防止教室 4年生

 
画像1
画像2

29日(火)非行防止教室 3年生

 警察署の方にきていただき,それぞれの学級で非行防止教室の授業をいただきました。よいこと,悪いことがわかり,正しい行動ができる人になる,ということを楽しく学びました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp