京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:27
総数:481390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

畑づくりをしました

 夏にたくさん収穫したトマトやナス,とうがらし,オクラを片付け,冬野菜に向けて畑づくりをしました。まずは植えていた作物や雑草を抜きました。今年は夕立などが毎日のようにあり,大きく育っていたので,抜くのが大変でした。みんな汗だくになっていました。次は,土を掘り起こし,肥料を混ぜて畝を作ります。どんな冬野菜を育てるのかも話し合いたいです。
画像1

人権参観・懇談 ひまわり学級

画像1画像2
「ちがうかな おなじかな」 韓国・朝鮮の歌や遊びを通して,文化について学習しました。ちがうところ・おなじところを感じ,親しみをもっていたようです。

夏休みの自由研究

画像1
画像2
夏休みに取り組んだ自由研究の作品を見に行きました。友だちのがんばった作品をみて,「すごいな!上手だな!」「わたしもやってみたい。」など,来年の参考にする子もいました。

ひっかき絵をしました

画像1
画像2
図工で「ひっかき絵」をしました。クレパスで丁寧にぬるのをがんばりました。真っ黒になった所をひっかくと素敵な絵が仕上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 夏休み作品展9:00〜10:35 フッ化物洗口 身体計測(3年) ジョイントプログラム(6年)
9/7 食の学習(2−2) 視力検査(6年)
9/8 視力検査(5年)
9/9 土曜学習 
9/11 クラブ活動 視力検査(4年・ひ)
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp