人権参観・懇談 ひまわり学級
「ちがうかな おなじかな」 韓国・朝鮮の歌や遊びを通して,文化について学習しました。ちがうところ・おなじところを感じ,親しみをもっていたようです。
【ひまわり学級の部屋】 2017-09-04 18:07 up!
夏休みの自由研究
夏休みに取り組んだ自由研究の作品を見に行きました。友だちのがんばった作品をみて,「すごいな!上手だな!」「わたしもやってみたい。」など,来年の参考にする子もいました。
【1年生の部屋】 2017-09-02 10:10 up!
ひっかき絵をしました
図工で「ひっかき絵」をしました。クレパスで丁寧にぬるのをがんばりました。真っ黒になった所をひっかくと素敵な絵が仕上がりました。
【1年生の部屋】 2017-09-02 10:10 up!
楽器をつかって
音楽では,今まで使った楽器でみんなで「しろくまのジェンカ」を合奏しました。いろいろな楽器が組み合わさり,音が響き渡りました。みんなで合わせる楽しさを味わいました。
【1年生の部屋】 2017-07-27 11:35 up!
なつあそびをしたよ!
暑い夏がやってきました。
みんなで運動場に出て,なつあそびをしました。運動場に水で絵をかいたり,ケチャップなどの空き容器で水鉄砲をしたり,シャボン玉をしたりしました。暑い日でしたが,暑さを忘れてみんな遊びに夢中でした。
【1年生の部屋】 2017-07-27 11:34 up!
音読発表会をしました
国語の学習で,「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。お話のくりかえしやリズムを楽しんで,役になりきって読むことができました。読み方もどんどん上手になってきました。
【1年生の部屋】 2017-07-24 11:30 up!
6年 水泳学習(リレー)
夏休み前,最後の水泳学習。
検定も終わり,今日はリレーの大会を
して楽しんでいます!!
夏休みもさらに泳法や距離に挑戦してくださいね!
【6年生の部屋】 2017-07-21 14:57 up!
給食(和献立)
今日は,和献立の日でした。
ごぼうやとら豆・なすなどを使って
給食が作られています。和食の大切さを
知ってほしいと思います。
【1年生の部屋】 2017-07-20 13:07 up!
気持ちがいいですね!!
くつやすいとう・かさなど身のまわりのものを
整理したり,そろえたりすると気持ちがいいですね!
続けよう!!
【3年生の部屋】 2017-07-20 11:51 up!
3年 図画工作科「ふんわりふわふわ」
ふくろの中にいっぱい風を入れてうかんだ形から
思いついたものをペンで書いたり,かざりをつけたりしながら
楽しみました。
【3年生の部屋】 2017-07-20 11:48 up!