京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up72
昨日:120
総数:1070803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

研究授業がありました。

画像1画像2
 本日,5時間目に,右京支部の先生方が集まり,研究授業を行いました。

 1年生1組で,数学の授業でした。

 今日の授業内容は,“あえて先生からのヒントはない”という設定で,自分たちでてんびんを使い,等式の性質を理解することでした。

 「全員が理解して,全員が説明できるようになる」という目標達成のために,分からない人から「分からない。」や「教えて。」の声があがると,分かった人は自らすすんで教えにいっていました。

 その教え合う姿からは学ぶ意欲が感じとれました。

 授業の後,「今日の授業はとても楽しかった。」と先生に言いに来てくれている人もいました。

 分かったこと・理解したことを他の人に教えることで,理解は更に深まります。今日の目標は,ほぼ達成できたのではないでしょうか。

 みんな,いきいきといい顔で教え合い活動をしていました。

9月1日です

 おはようございます。今日から9月です。ここのところ,湿度も少し下がって爽やかになりました。今朝は青空もきれいで,気持ちの良いスタートです。
 今日は,午前中授業で,午後は右京支部授業研修会です。部活動もありません。午後は,まずは家庭学習をこなし,来る第3回テストに向けて計画を立て,学習に取り組んでください。午後の研修授業クラスの1年1組のみなさんは,多くの先生が参観に来られる中,緊張せずに,いつも通り頑張ってほしいものです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/1 右京支部合同授業研修会
9/4 専門委員会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp