![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:120 総数:1070803 |
研究授業がありました。![]() ![]() 1年生1組で,数学の授業でした。 今日の授業内容は,“あえて先生からのヒントはない”という設定で,自分たちでてんびんを使い,等式の性質を理解することでした。 「全員が理解して,全員が説明できるようになる」という目標達成のために,分からない人から「分からない。」や「教えて。」の声があがると,分かった人は自らすすんで教えにいっていました。 その教え合う姿からは学ぶ意欲が感じとれました。 授業の後,「今日の授業はとても楽しかった。」と先生に言いに来てくれている人もいました。 分かったこと・理解したことを他の人に教えることで,理解は更に深まります。今日の目標は,ほぼ達成できたのではないでしょうか。 みんな,いきいきといい顔で教え合い活動をしていました。 9月1日です
おはようございます。今日から9月です。ここのところ,湿度も少し下がって爽やかになりました。今朝は青空もきれいで,気持ちの良いスタートです。
今日は,午前中授業で,午後は右京支部授業研修会です。部活動もありません。午後は,まずは家庭学習をこなし,来る第3回テストに向けて計画を立て,学習に取り組んでください。午後の研修授業クラスの1年1組のみなさんは,多くの先生が参観に来られる中,緊張せずに,いつも通り頑張ってほしいものです。 ![]() ![]() |
|