最新更新日:2024/11/06 | |
本日:31
昨日:128 総数:612190 |
『学校運営協議会総会』 ありがとうございました!午後7時より,本校の図書室で,『七条小学校学校運営協議会総会』を行いました。 学校運営委員の地域の皆様と,学校の教職員とが共に,七条小学校の教育方針について確認し合い,「学校評価委員会」「学習支援委員会」「文化・スポーツ支援委員会」「安心・安全支援委員会」の4つの委員会に分かれて今年度の年間計画について話し合いました。 今年度も,地域の皆様のお力をお借りして,「人として豊かに生きるために,自ら考え行動する子」を育てるために,様々な取組を進めていきたいと思います。 地域の皆様,お忙しい中ご参加いただき,本当にありがとうございました。 遊びの紹介
6月5日(月)
朝会の後,子どもたちに運動場での遊びを一つ紹介しました。「けんパー」です。運動場にはしごのような白い線を設置しました。四角の中に足を入れて,「けんけんパー」をして遊ぶ遊びです。一人でもできますし,双方向からけんけんパーをして,出会ったらじゃんけんをする「けんパーどんじゃんけん」もできます。また,砂場横のけんパーを使ってできる「けんパーはばとび」も紹介しました。 早速,たくさんの子どもたちが中間休みからけんパーを使って遊びました。なんだかとても楽しそうです。進んで外遊びをしようとする子どもを育てる,遊びの推奨の取組です。 2年のページ 町の中を歩いたよ
6月5日(月)
今日は生活科の学習で,町の中を歩きました。 前は校区を知るために,七条の町をぐるりと歩きましたが,今日は町の中ということで,町の様子も少し違うようでした。 子どもたちは,町の中は「車があまり通らないね。」「バスは全然通らないよ。」「人もあまり見かけないね。」「お店はないけれど,家がいっぱいだね。」と,町の周りと中とを比べながら,学習をふりかえっていました。 今日の給食
6月5日(月)
今日の献立は,『麦ご飯』『芋の子汁』『ほうれん草のごま煮』『鶏肉のさっぱり煮』『牛乳』です。 『鶏肉のさっぱり煮』は,酢を使って煮ることで,さっぱりとさわやかな味になり,お肉もやわらかくなります。味付けよくおいしくいただけました。 本校では,子どもたちが食事の衛生に気をつけるために,『ナフキンは,毎日洗濯して,清潔なものを使うこと』や『お箸と箸箱も毎日洗うこと』などを指導しています。ご家庭でも,ご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 6月の朝会
6月5日(月)
今日の1校時は,6月の朝会でした。 今月の校長先生のお話は,「はきもの」についてでした。乱雑になっているトイレのスリッパの写真と,整然と並んでいる写真とを見比べてみることで,子どもたちは後者の方が気持ちが良く,誰もが使いやすいことを再確認した様子でした。 自分が使ったはきものはもちろんのこと,誰かが乱してしまったはきものもそろえることが自然とできるような,誰もが気持ちよく過ごすことのできる七条小学校になればと思います。 児童会からは,「七条中エリア子どもの本気 大人の本気」として,「あいさつ」「家庭学習」「感謝の言葉」の3点を大切にしていこうという呼掛けがありました。 水泳学習に向けて
6月2日(金)
今年度,プールのろ過機を交換することになり,工事が進んでいます。ろ過機が古くなってきたので,交換することになりました。水泳学習に向けて準備が進んでいます。 また,6月1日(木)は教職員の『救命救急講習』を行いました。下京消防署の救急隊員の方に来ていただき,心肺蘇生の必要性や胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方,またAEDを使った救命救急の仕方について,実技を通して教えていただきました。水泳学習でこれらの講習内容が必要にならないよう指導していきますが,普段の生活の中で,このような状況に出くわした時も,勇気をもって人命救助にあたってほしい,できることをしてほしいと救急隊員の方もおっしゃっていました。 今日の給食
6月2日(金)
今日の献立は,『ご飯』『トマトとたまごのスープ』『焼肉』『牛乳』です。 『焼肉』は,子どもたちの人気メニューです。みんな「おいしい!」「おいしい!」と言って,笑顔で食べていました。 『トマトとたまごのスープ』に食材として使われている『トマト』は,夏においしい野菜で,生のままでも食べることができます。これから夏に向かって,スーパーなどでたくさん出回ります。子どもたちには,たくさん食べてほしい野菜です。 4年のページ 総合的な学習の時間総合的な学習の時間には,学習内容をふり返りながら,これからどんなテーマで学習していくかを話し合いました。 ふせんに貼りながら,自分の考えやこれからしていきたいことを整理しました。そして,それを班で発表しました。 自分たちの考えを一生懸命伝えました。 5年のページ 国語「生き物は円柱形」
6月1日(木)
国語の学習で,「円柱形が中にあることで,チョウの羽や木の葉は広げた新聞紙のようにくたっとなることなく,広い形を保っているのである」という教科書の文章から,実際に新聞紙に円柱形を貼り付けて確かめてみました。 どのような向きで貼れば,丈夫なのかを試行錯誤しながら作っている子どもたちの眼差しは真剣そのものでした。 6年のページ 「バースディカードを作ろう!」
6月1日(木)
外国語活動では,友だちに誕生日カードを作ってプレゼントします。 今日は,友だちに誕生日を尋ねたり,自分の誕生日を答えたりする活動を中心に行いました。 何度も受け答えするうちに,スムーズに言えるようになって自信もついてきたようです。 学んだ単語を生活の中でも取り入れて使っていけるといいですね。 |
|