京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:24
総数:366688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生長期宿泊学習9

 ゴールの三本杉に向けて登山をスタートしました。急な上りが多く大変でしたが,「大丈夫?」「がんばって!」とお互いに協力し励まし合って,頂上までたどり着くことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生長期宿泊学習8

 今朝は,朝の集いで,学校紹介をしました。他校の皆さんとも交流が深められました。今日は,いよいよ登山です。みんなで力を合わせて頑張ります。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習7

 グループミーティングでは、一日の活動をふりかえりました。学んだことや反省を,明日の登山に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生長期宿泊学習6

おいしいカレーライスを食べた後に,使う前よりもきれいに鍋や食器を一生懸命に洗って片づける姿が素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生長期宿泊学習5

 おいしいカレーいただきます!みんなで作ったカレーは最高です!
画像1
画像2
画像3

5年生長期宿泊学習4

野外炊事では,カレーライスを作りました。火のおこし方,野菜や肉の切り方,ご飯の炊き方など様々なことをボランティアの先生から教わり,おいしいカレーをつくることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生長期宿泊学習

所内散策の様子です。いろいろな虫や生き物,植物に出会いました。これから,野外炊事(カレーライス)の準備をします。
画像1
画像2
画像3

5年生長期宿泊学習2

 お昼ごはんは,おうちの方が用意してくださったお弁当をおいしくいただきました。自然の中で食べるお弁当は最高です。その後,シーツをもらい,寝具準備をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生長期宿泊学習

予定より早く花背山の家に到着しました。入所式では,所内の注意事項や約束事についてのお話を聞いたり,みんなで頑張って作った学年旗を掲揚したりしました。今日からの活動が楽しみです。
画像1
画像2

おやじの会

 休日参観終了後,おやじの会の皆さんが,3校舎北側の扉に,すてきなクジラの絵をかいてくださいました。カラフルなデザインで,音羽小学校の新たな人気スポットになりそうです。おやじの会の皆さん,暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 授業開始・給食開始 朝会
8/28 委員会活動  生活見直し週間(〜9月1日)
8/29 放課後まなび教室
8/30 フッ化物洗口 自由研究作品展(〜5日) 放課後まなび教室
8/31 自由参観日 ケータイ教室4・5・6年
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp