![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914207 |
20日(木)5年家庭科 さいほう
なみぬいや玉むすび・玉どめなどの練習をしています。お互いに教え合いながら,学習をすすめています。
![]() ![]() ![]() 20日(木)2年生活科「大すきいっぱい わたしたちのまち」
探検に行ったグループに分かれて学習しています。お礼状を書いたり,まとめをしたりしました。
![]() ![]() ![]() 20日(木)4年体育 水泳学習
水泳学習のまとめとして,検定に挑戦しています。
![]() ![]() 20日(木)夏休みに向けて 1年生
もうすぐ始まる夏休みに向けて,夏休みの宿題を配ったり,図書館で本の貸し借りをしたりしています。元気に楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。
![]() ![]() 20日(木)ドッヂボール大会 決勝
スポーツ保健委員会の子どもたちが企画したドッヂボール大会の決勝が,今日行われました。決勝は6年生同士のゲームでしたが,他の学年の子どもたちもたくさん見に来て,とても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 20日(木)わかたけ学級 しゅうかくパーティー
先日「わかたけ農園」で育てている夏野菜を収穫しました。今日は,「しゅうかくパーティー」をしています。夏野菜を使ったピザの調理実習をして,おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() 20日(木)登校の様子
朝からいいお天気になりました。緑のカーテンもぐんぐん伸びています。
![]() ![]() ![]() 19日(水)京野菜のごまみそかけ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★平天の煮つけ ★京野菜のごまみそかけ 今日は,伝統野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしを使用しました。みそだれには,八丁味噌を使用しています。ごまとの相性がよく独特のこくとうまみがあります。子どもたちがいろいろなみそがあることを知る機会となりました。 児童の感想を紹介します。 「私は,京野菜のごまみそかけがとくに好きです。理由は,野菜をよくかむといろいろな味がしてとてもおいしかったからです。」(4年児童) 「私は京野菜のごまみそかけがおいしかったです。まんがんじとうがらしは少し辛かったけれど,たれと合っていてとてもおいしかったからです。また出してください。これからもよろしくお願いします。」(6年児童) 「私は京野菜のごまみそかけがおいしかったです。みそが特においしかったです。京野菜もおいしかったです。」(6年児童) 「きょうやさいのごまみそかけがおいしかったです。どうしてかというとごまみそといっしょに食べるとあまみとかからみがあってこいあじがしたからです。またつくってください。」(2年児童) 19日(水)学習の様子
4年生は,調べたり話し合ったりして発表原稿をつくっています。お友達の意見を取り入れながら,自分の考えをまとめていく力を,このような話し合いの場を通して培っていきます。
![]() ![]() 19日(水)学習の様子
5年生は,家庭科の学習を進めています。
![]() ![]() |
|