京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:138
総数:1439912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

修中「いちばん!」…8月17日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月17日

(再掲)

修学院中学校の最高目標は「(みんなで)世界でいちばん通いたい学校に(するために)・・・」です。これまで,教職員,生徒,保護者,地域の方々のそれぞれが,一人ひとりが修学院中学校を少しでもより良くするために何ができるのかを念頭に,学校での生活・教育を考えていくことを大切にしてきた経過があります。

また,「いちばん」にも意味があります。「1番」ではありません。「ファースト」「トップ」でもありません。他の誰かと競争して勝つことでもありません。

「一人ひとりの生徒が,保護者が,教職員が,地域の方々が,思い描く“夢”や“希望”や“目標”にぴったりとあっている」というような意味が込められています。

修中「いちばん!」 すてきな最高目標だと思います。

画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部(踏査競技)…8月17日

ワンダーフォーゲル部は,8月26日(土)踏査競技に参加します。

山岳競技には、登山の技術や知識を正しく広く普及し、事故防止と登山の振興を図ることを目的に行われているそうです。競技には【縦走競技】【登はん競技】【踏査競技】の3種類があります。

その中の,踏査競技の夏季大会
平成29年度 中学校選手権大会・第34回踏査競技会 が実施されます。

踏査競技とは、当日渡される地図を読み,与えられた地点を制限時間内に回っていくという競技で,与えられた地点(各ポイント)は,それぞれ点数が決まっており,制限時間を超えてしまうと、減点されてしまうというものです。

今回の山域は,京都市東山区・山科区 華頂山・将軍塚方面 蹴上以南〜清水山周辺(国道一号線以北)で実施されます。競技時間は午前10時15分頃より3時間程度を予定されているそうです。

そのため,先日,ワンダーフォーゲル部では,山域の下見にも行ってきました。

参加するみなさん!

少し暑さは和らいでいるとはいえ,まだまだ暑い日が続いています。体調を整えて参加してください。


応援しています!

がんばれ! 修中!

画像1

曇り …8月17日

今朝の天気は曇りです。

朝は少し日差しもあったのですが,今日は一日中曇りの天気予報です。降水確率も20%から30パーセントで傘も手放せないですね。

学校閉鎖日もあと2日間です。19日からは,活動を再開する部活もあることでしょう。

夏! 最後の追い込みにかかってきましたね!

写真は,今朝の大文字山からの風景です。消し炭ひろいに多くの人が登っています。
画像1

修中「いちばん!」…8月16日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月16日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月16日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月16日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月16日

修中「いちばん!」
画像1
画像2
画像3

修中「いちばん!」…8月16日

修中「いちばん!」

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/18 夏季休業(学校閉鎖日) 部活動停止
8/21 夏季休業 サマースクール(3)…9:30〜11:20 部活動(12:00〜)
8/22 夏季休業 サマースクール(4)…9:30〜11:20 部活動(12:00〜) 図書室開館(14:00〜16:00) 全市生徒会議(午後)
8/23 夏季休業 部活動停止日
8/24 夏季休業
校区小学校行事
8/19 八瀬の里ふれあい祭
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp