京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:39
総数:475190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

環境整備

画像1
画像2
画像3
 雨が降る日が多かったですが、今日は、やっと晴天に恵まれました。しかし、非常に暑い中、草刈りや学校から運動場へ行くときに飛び出さないように気を付ける「止まれ」表示をはっきりするように書くことなどして整備しました。草刈りは、ちびっこ広場やターザンロープの近く、運動場の隅など広範囲です。

職員作業

画像1
画像2
画像3
 普段はできないところの清掃、整理をしました。

夏休み水泳学習

画像1
画像2
画像3
 高学年と低学年の入れ替えで、プールを使用しています。効率よく運動ができること、安全が確保できているか確認しながら進めていくことが大事です。夏休みに自らの意志で参加しているのですから、泳力も伸びないと値打ちがありません。

職員作業

画像1
画像2
 この日は、運動場の車が入る通路と運動場の間にある側溝の中の土や土から生えている雑草を取り除く作業をしました。曇り空が良かったのか,1時間半ほどの作業で予定の活動ができました。

夏休みプール

画像1
画像2
 夏休みの水泳指導は,平成24年7月に市立小学校において発生いたしました,夏休みの水泳指導中の女子児童の死亡事故をふまえ,事故の原因を究明し,再発防止を図るために設置された第三者調査委員会の報告書(平成26年7月提出)に示された専門的な提言等を受けて,夏休みの水泳指導中のプールの全体映像のみを記録しています。
 万が一の事故発生時の公的機関による調査に限定して使用することを目的としています。子どもたちのプライバシー保護の観点から,水泳指導の終了後は毎日データを消去し,他の用途には一切使用しないことを厳守しています。

コミュニティ・ニュース 4

 コミュニティ・ニュース4号をホームページ右下の配布文書にUPしました。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。

コミュニティ・ニュース 4

感嘆符 学校だより夏休み前号

 ホームページ右下の配布文書に、学校だより夏休み号をUPしました、ご覧ください。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。

学校だより夏休み前号

大縄大会

画像1
画像2
画像3
 3分間で、8の字跳びが何回できるかを競います。この日に向けて、クラスの団結を高めてきました。

学校だより 7月号

 学校だより7月号をホームページ右下の配布文書にアップしました。ご覧ください。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。
学校だより 7月号

コミュニティ・ニュース3号

 コミュニティ・ニュース3号をホームページ右下の配布文書にアップしました。ご覧ください。以下のアイコンクリックでもご覧になれます。

コミュニティ・ニュース 3号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/17 学校閉鎖日
8/18 学校閉鎖日
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp