京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up88
昨日:88
総数:483193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 トヨタ産業技術記念館2

画像1
画像2
画像3
館内は繊維機械館と自動車館に
分かれています。

興味津々で見学をしています。

修学旅行 トヨタ産業技術記念館1

画像1
画像2
トヨタ産業技術記念館に着きました。
館内の案内をきいてから,見学をします。

修学旅行 バスで移動中です♪

画像1
画像2
画像3
時間通り土山パーキングエリアにつきました。
全員元気です♪

修学旅行 出発式

画像1
画像2
6年生の修学旅行の日です。
天気は快晴。子ども達もニコニコ
しています。

では,愛知県名古屋方面に向けて
出発です!!

安全に気を付けて行ってらっしゃーい♪

1年:図画工作『チョキチョキかざり』

前の時間に作ったかざりに
パスやラッションペンで絵を描きました。

葉や茎,そしててんとう虫やちょうちょうなど
にぎやかで元気な絵ができました。
画像1
画像2
画像3

1年:『図書室の使い方』

今日は図書室の使い方を学習しました。

学校司書の唐津先生に本の借り方・返し方や
本を大切に扱うための大事なことの話を聞きました。

さっそく休み時間に本を借りに行ってる子がほとんどでした。
画像1
画像2
画像3

1年:『朝学習』

朝休みが終わると朝学習があります。
朝から落ち着いて取り組めていますね。
画像1
画像2

1年:体育『てつぼうあそび』

今日から鉄棒が始まりました。
待ちに待った様子で楽しそうに学習しています。

マットも子ども達で協力して準備します。
画像1
画像2
画像3

3年生 自転車教室

画像1
画像2
画像3
 本日,西京警察署による自転車教室がありました。保護者の方や地域の方にも協力して頂き,自転車交通の安全について学ぶことができました。子どもたちも初めて学ぶことがあり,今後も「安全に気をつけて自転車を運転しよう」というめあてをもつことができました。

学校たんけん1年・2年

画像1
画像2
画像3
1年生と2年生で,学校探検をしました。

今日のために2年生は,一生懸命教室を調べたり,看板を作ったりしてきました。

2年生は,お兄さん,お姉さんとしてはりきって説明できたようです。

1年生は,嬉しそうに説明を聞いていました。

その後は,学校探検のグループで楽しく遊びました。

遠足の動物園も一緒に行きます。

楽しみですね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp