京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:39
総数:341318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝会「憲法月間」について

 今月は,憲法月間です。今日は,朝会で,校長先生から日本国憲法についてお話がありました。人も自分も大切にすることについて考えました。
画像1
画像2

風をとらえて

図画工作科「動きをとらえて 形をとらえて」では,風が吹いている場所の特徴を生かして,表したい風が流れる姿がよく表れるように,いろいろな材料を試して,使い方を工夫していました。みんな,とても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

今日の花 その3

 1年中,花とみどりがあふれる学校ってすてきですね!
画像1
画像2
画像3

今日の花 その2

 太陽の光を浴びて,花びらがキラキラしています。
画像1
画像2
画像3

今日の花

 校内のいろいろなところに咲いている花です。
画像1
画像2
画像3

おいしい給食!

 給食調理員さんが、おいしい給食を作ってくださっています。
画像1画像2

2年生 学習風景!

 みんな背筋をのばして学習していました。
画像1画像2

学校沿革史

画像1
学校沿革史

学校たんけん!

 今日は,2年生が1年生を学校たんけんに連れて行ってくれました。1年生が迷子にならないように,手をつないで優しく案内してくれました。職員室や校長室,図書室など学校の中にあるいろんな教室について説明してくれる2年生の姿は,とてもたのもしかったです。
画像1
画像2
画像3

4年生 「科学センター・エコロジーセンター学習」

画像1
画像2
今日は,青少年科学センターと京エコロジーセンターへ行ってきました。
青少年科学センターでは,1組は「水の調査隊」,2組は「こちら,こども発電所」の学習をした後,プラネタリウムで月や星について学びました。
エコロジーセンターでは,ごみを減らすための工夫を知り,自分でもできることがないかを考えました。
みんな真剣に取り組んでおり,とてもよい学びの時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/1 6年生朝練習8:30〜9:00 自由研究相談会9:00〜12:00, 15:00〜17:00 バレーボール部9:00〜11:00
8/2 6年水泳記録会 (アクアリーナ) 3・4年学習会・登校日9:00〜10:00
8/3 バレーボール部9:00〜11:00
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp