![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914198 |
21日(金)夏休みの宿題
夏休みの宿題を確認しています。
![]() ![]() ![]() 21日(金)わかたけ給食![]() ![]() ![]() わかたけ学級が作った「きゅうしょくのうた」をみんなで歌って,給食調理員さんへ感謝の気持ちを伝えました。 21日(金)わかたけ給食
わかたけ学級のみんなで,ランチルームで給食を食べました。みんなで協力して上手に配膳し,楽しく食べています。
![]() ![]() ![]() 21日(金)1年生 学級活動
楽しくゲームをしています。ゲームの後は感想の発表もしました。
![]() ![]() 21日(金)学習の様子
3年生は算数の学習をしています。3年草の芽学級は,夏休みの草の芽選書会の話をしています。わかたけ学級は,楽しく体操をしています。
![]() ![]() ![]() 21日(金)給食最終日 大豆と鶏肉とトマト煮![]() ![]() ![]() ★黒糖コッペパン ★牛乳 ★大豆と鶏肉のトマト煮 ★野菜のソテー 本日で給食が終わります。今まで陶器食器を使用してきました。夏休み明けからは,ペン食器を使用します。 今日は,野菜のソテーのキャベツの一部とじゃがいも,人参,きゅうりをスチームコンベクションオーブンを使用して蒸してから炒めました。 児童の感想を紹介します。 「まず,今まで使っていたとうき食器が今日で終わりと知って,このとうき食器は食べる時に使いやすかったし,とても良かったです。今日の給食でおいしかったのは,やさいのソテーです。また作って下さい。」(6年児童) 「だいずと鶏肉のトマト煮がおいしかったです。大豆がやわらかくておいしかったです。あと,今までの食器が終わりで少しさみしいです。本当にありがとうございました。」(6年児童) 「今日の給食は,大豆と鶏肉のトマト煮とパンがとっても合っていておいしかったです。鶏肉や大豆もやわらかくて良かったです。いつもおいしい給食を作ってくれてありがとうございます。」(5年児童) 21日(金) なかよしうさぎ![]() ![]() ![]() 21日(金)4年学年集会
先生からのクイズに答えています。
![]() ![]() ![]() 21日(金) 4年生学年集会
4年生が学年集会をしました。いただいたガイドブックを使って,スマホを楽しく安全に使うために,どんなことに気をつけるかなどについて考えました。
![]() ![]() ![]() 21日(金)4年学年集会
「はじめてのスマホ安心ガイドブック」をいただき,京都府警の方や冊子の作成に携わってこられた方にもお話を伺いました。
タブレットのアプリ「UDトーク」を使って情報保障にも取り組みました。今回は有線マイクを接続し,先生からのクイズや府警の方からのお話を聞きました。校内Wifiの環境を増設していただいたおかげで,以前より快適に動作していました。 ![]() ![]() ![]() |
|